「那覇港」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~71施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると那覇港から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設那覇港から下記の店舗まで直線距離で607m
海援隊沖縄福わ家泉崎店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那覇市泉崎にある、海援隊沖縄福わ家泉崎店。沖縄都市モノレール旭橋駅から徒歩3分ほどにあります。 駅近くの大衆居酒屋です!店内も広く、大人数でも大丈夫です。何より、フード・ドリンクが良心的価格!ドリンクの種類も多く、フードは沖縄料理など種類豊富! 是非行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食大好きな私にとっては、嬉しいお店がココ、「食処・いずみや」です。先日もここでランチをしましたが、すべて手作りの和食メニューが好きなだけ食べれて何と大人ひとり1,250円なんです!おかずは、煮物・天ぷら・魚の煮付け・・スープもミソ汁・玉子スープ、ご飯も白米・雑穀米と、とにかく飽きのこない豊富なメニュー・品揃えが魅力です!また、店内も木材を基調としたつくりで、あたたかさを感じます。「木」のぬくもりを感じながら、ゆったりと「和」の食事を楽しみたい方には、お勧めのお店です。
-
周辺施設那覇港から下記の店舗まで直線距離で692m
オーシャンBoo! 那覇店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オーシャンBoo!那覇店さんは、沖縄県那覇市久米2丁目の幸福ビルの1階にあります。オーシャンBoo!は、あぐー豚しゃぶしゃぶ専門店で、貴重な「美ら島あぐー」を自家製の出汁と一緒に食べれます。しゃぶしゃぶはポン酢やゴマだれにつけて食べるのを勧めるお店が多いですが、オーシャンBoo!では自慢の出汁のみで食べるのを推奨しているので、なかなか珍しいレアなお店だと思います。私は出汁だけで食べるのを勧めるしゃぶしゃぶ屋さんで働いていましたが、こちらのお店のおだしはとても美味しく、お肉との相性も最高でした!味変に、自家製ピリ辛ニンニクや柚子胡椒、島とうがらしが置いてあるので楽しみ方がいろいろあります。そもそも「美ら島あぐー豚」は、沖縄在来種であるアグーと良質な白豚をかけ合わせたこだわりの豚肉で、一般的な豚肉に比べて脂が溶けやすく、旨味成分の含量が多いので、脂の甘みや肉本来の旨みを強く感じることができるみたいです。〆には優しい雑炊が待っています。肉やお野菜の旨みが出たおだしでの雑炊は、至極の一品と言っても過言ではありません!雑炊の作り方に関しても、店員さんが教えてくれるので失敗することなく美味しく食べることができます。オーシャンBoo!にはコースがあって、絶品あぐーしゃぶしゃぶセットで税込2950円です。もしも足りなくても、追加で頼むこともできます。比較的リーズナブルな価格で、こんなにも美味しいお肉を食べれるのでコストパフォーマンスは非常に高いです。その他にも単品メニューで、ジーマミー豆腐や島らっきょなどもあるので、沖縄料理を堪能することができます。デザートを食べたい方にも、シークワーサーシャーベットがあるので後味すっきりにすることもできます。オーシャンBoo!は那覇店以外にも5店舗ほどあるようなので、観光する際に行きやすいところに行ってみるのもいいと思います。皆さんもぜひ絶品あぐー豚を食べに行ってみてください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セルラースタジアム那覇にある居酒屋さんです。 沖縄の家庭料理が頂けます。 とにかく安くて美味い。 沖縄はもずくが美味しいと聞いていましたが、こちらで頂いたもずくのかき揚げもめちゃくちゃ美味しかったです。 あんなに美味しいもずくは私が住んでいる福岡では食べることができないと思います。 また行ってみたいお店のひとつです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秘密にしておきたいくらいオイシイ沖縄そば屋さんを、みなさんに紹介しちゃいます。その名は、那覇市西町の老舗有名そば店「天妃そば」さんです!!その旨さは、昔っから沖縄県内に轟いています。ワタクシもイチオシメニューございますので後述致します。 時代の波でしょうか、最近から自動券売機を導入していますので、入ってすぐ右手の自動券売機でご希望のメニューをご所望ください〜。 店内を観察すると、やはり一番人気は「本ソーキそば(800円)」のようでした。天妃そばさんの本ソーキはよく煮込まれた逸品でほとんど軟骨ソーキのような柔らかさ、歯が必要ありません!かぶりつけば簡単にお肉と骨が綺麗に分離しちゃうくらいです。そのお肉がゴロゴロとなんと3つも入っていますよー。クセのない麺は細目まではいかないストレート、硬めに茹でられており、ちょうど良い食感だと思います。無料のヨモギ(沖縄名=フーチバー)を投入すると、味変も楽しめますよー。ひょっとしてヨモギありきで作られているのか?ぐらい、好みの感じになります!これは皆さんに是非おすすめしたいです。また、スープは鰹出汁でとっても優しく仕上げられており、まさにホッとさせられる一杯になっています。 さて、ワタクシの推しメニューを紹介したいと思います。それは…「中身そば(850円)」ですっ!中身とは、いわゆるホルモンなんです。そのホルモンの他に、細いこんにゃく・島かまぼこ・しいたけがたくさん入っており、特にこのしいたけのおかげで甘くマイルドな一杯になっています。このおそばにワタシは沢山のおろし生姜を投入します。このスパイシーな味変が、この世で一番好きな沖縄そばの食し方です!沖縄の実家系の味と言ってもいいんじゃないでしょうか。本土でも近年は沖縄そばのお店がたまにありますが(まだまだ珍しいかなー)、ここで味わえる「中身そば」は沖縄県でしか体験出来ないかもしれません。皆さん是非一度試されてみてはいかがでしょうかー。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本