■熊本県玉名郡長洲町/

交通アクセス|

フェリー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

長洲港ターミナル投稿口コミ一覧

熊本県玉名郡長洲町の「長洲港ターミナル」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

長洲港
評価:3

荒尾市長洲にある港です。 長崎県にある多比良港までを結ぶフェリーが、毎日一時間に一本ほど運行しています。 片道約45分で到着しますよ。 船内は広くてとても快適でした。

L7441さん

この施設への投稿写真 4 枚

長州港ターミナル
評価:4

熊本県北部の長洲町にあるフェリーターミナルです! 長崎県の多比良港とを結ぶ航路で、よく利用させてもらってます! 観光シーズンはとても混み合うこともあるし、どうしてもこの時間に乗りたい!て感じだったら、ぜひネット予約しておくことをおすすめします! 館内はトイレはもちろん、お土産物屋さんや休憩できるベンチがあってとっても助かります!

おまるさん

この施設への投稿写真 8 枚

有明フェリー
評価:3

長洲港ターミナルは、熊本県の長洲町にある有明フェリーの乗り場です。 有明フェリーは、この長洲港から長崎県の多比良港までを約1時間かけて航行します。朝6時から夜の8時まで、1日19便の運航です。 車の運転の休憩にも丁度いいです。

S8896さん

この施設への投稿写真 3 枚

快適最適
評価:5

長洲港ターミナルは長洲町の有明海にある、長崎県島原市とを結ぶフェリー乗り場です。有明フェリーが運行していて、一日に16便から19便が島原半島の多比良港とを往復しています。生活に、仕事に、観光に多くの人が利用しています。

ガミさん

この施設への投稿写真 3 枚

長州港ターミナル
評価:3

熊本県玉名郡長洲町にある長州港ターミナル。 長崎と熊本を最短45分で結びます。 季節によって変動はありますが、約1時間おきに1日およそ16本運行してます。 フェリーでの楽しみはカモメへの餌やりですね♪ カモメのパンはフェリー内での売店で購入できます。 子供達も大喜びでいい思い出ができました♪

sarukoさん

この施設への投稿写真 7 枚

フェリー
評価:5

長崎県の多比良港とを行き来できます。 車で乗船の場合は、チケット売り場で精算してから誘導員に従って並びます。 歩いて乗船の場合は正面の建物2階から入ります。券売機が2階に設置してあります。

5106さん
長州港ターミナル
評価:3

熊本市内から長崎県の島原に渡るために利用させてもらいました。 大人3人で車を搭乗させて片道3,400円です。 ターミナルの中にはちょっとした売店がありましたよ。 売店で買い逃しても、船の中にも売店があるのでお土産もそこで買いました。出発後カモメが寄ってるので餌をあげるのも楽しかったですよ。

たかみっちゃんさん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画