■岡山市中区/

交通アクセス|

フェリー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新岡山港投稿口コミ一覧

岡山市中区の「新岡山港」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

小豆島に行きました
評価:3

新岡山港から小豆島に行くために利用しました。小豆島には約70分ほどでした。乗ったフェリーが『おりんぴあ どりーむ せと』という新しくて綺麗だったので快適な船旅になりました。

生クリームさん
新岡山港
評価:3

岡山市中区新築港にある港 小豆島行きのカーフェリー乗り場があります。 フェリーの接岸、離岸を眺めているのも楽しいですが、傍らで、釣り糸を垂れる人もおられました。狙いはアナゴとの事でした。

B4798さん

この施設への投稿写真 7 枚

親岡山港
評価:4

小豆島へ行く時に利用しました。親岡山港からは小豆島土庄港に1時間ちょっとで着きました。 車両乗船をするため、一旦、送迎車待機場に車を止めてきっぷ売り場へ行きました。(平日で空いていたため)待合室は広く、テラス席の青い椅子が一際目立っていました。乗船時間が近づくと、車が建物横に並び始めたので私たちも並びました。休日は混むようで、係員さんが誘導してくれるようです。 親岡山港〜小豆島土庄港路で、おりんぴあどりーむとおりんぴあどりーむせとが運行されています。フェリーの中にキッズスペースがあったり、デッキに遊び場があったりと、子供が大喜びでした。子供連れての小豆島旅行は親岡山港からがおすすめです。

nakoさん

この施設への投稿写真 8 枚

小豆島への手段!
評価:3

岡山県岡山市中区新築港にある新岡山港は、香川県小豆島の土庄港を行き来する為に大切な、海の交通機関です。 大きなフェリーは、運送車両、一般車両、人などを運んでくれます。 フェリーの中からの景色は最高でした。 是非、1度乗って見てください。

チロさん

この施設への投稿写真 5 枚

小豆島行きのフェリーに乗れます
評価:3

こちらは、岡山市郊外の児島湾に面している大きなフェリーターミナル港です。香川県小豆島に行き来するフェリーが発着する港になっています。最近では、長期休暇の時期だけでなく、瀬戸内国際芸術祭の会期中には、多くの人が利用する為、朝早くから車も人も混雑しています。両備グループがフェリーを運航しているので、両備バスのバス停もあり、アクセスも便利です。

にじみそさん
楽しい旅を!
評価:3

児島湾に面する港。カーフェリーが発着し、小豆島へはこちらから渡航できます。フェリーを待つ間、売店(待合コーナーもある)の外にあるベンチで休憩。青い海と空の景色に、とても気持ちが良い気分になります。

魚面人さん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画