■島根県隠岐郡隠岐の島町/

交通アクセス|

フェリー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

西郷港フェリーターミナル投稿口コミ一覧

島根県隠岐郡隠岐の島町の「西郷港フェリーターミナル」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

西郷港フェリーターミナル
評価:4

西郷港は道後の海の玄関口です。 本土と島前島後の島々をフェリーや高速船が行き来しています。 先日友人と本土の七類港からフェリーで西郷の友人宅を目指して船旅を楽しみました。前日に大風が吹き荒れたため心配しましたが無事出航し安心しました。多少揺られながら、フェリーで約3時間ごろ寝しているうちに西郷港へ到着しましたよ。酔い止め薬を飲んでおいて正解でした。フェリーターミナル一階には品揃え豊富なお土産物屋さんがあり、帰る際のお土産はほぼここで調達しました。西郷港周辺にもお土産屋さんや飲食店が立ち並んでいます。 フェリーターミナルへは、港前にかかる大きな歩道橋が便利で、看板の表示がとてもわかりやすいです。 隣接する隠岐ジオゲートウェイにも是非行ってみてください。 西郷港でフェリーに乗船後出航してもずっとターミナルから友人が手を振ってくれ、目頭が熱くなりました。だんだん遠ざかっていく島を見ながら友人達とまた来ようと約束しました。帰りの日は快晴で波もなく船上からの眺めは最高でした。 隠岐の島にはまだまだ訪れたいスポットがたくさんあり、今回叶わなかったローソク島の夕日を見にもう一度行こうと思います。次回は高速船レインボージェットにチャレンジしてみようと思います!

しろたんさん

この施設への投稿写真 6 枚

西郷港フェリーターミナル
評価:3

隠岐の島町にフェリーが出入港するターミナルです。 建物は改装されたようで比較的きれいで広めです。切符売り場、待合、お土産物売り場があります。大型のフェリーが入港するのを見ることが出来ます。 迫力がありちょっとした感動があります。

タカタカさん
鬼太郎がお出迎え
評価:3

西郷港の岸壁には「ゲゲゲの鬼太郎」の大きな絵が描いてあります。入出港時に船の上からよく見ることが出来ます。 ターミナルの中は基本的に発券と待合場所になっており、発券窓口は4つに分かれており、係りの人が笑顔で迎えてくれます。

マシュマロさん
玄関口
評価:3

先日、はじめて隠岐に行きました。 本土のからフェリーで約2時間ちょっとで隠岐の玄関口、西郷港に。 2階建てのフェリーターミナルはとてもきれいで、港内のフローリングに見える床は温かみがありました。 1階には土産物店があり、帰る際はここを利用させてもらいました。

R556362さん

この施設への投稿写真 4 枚

隠岐の島民謡しげさ節
評価:4

1年に1回は、フェリーに乗って隠岐の島に釣りに行きます、七類港から、西郷港まで2時間の旅です、なにげに、一つの楽しみです、フェリーが西郷港についたら、しげさ節が船内から流れてきて、隠岐の島に来たと実感します、釣りを終えてフェリーに乗り出港する時も、しげさ節がながれて、隠岐の島を、後にします、世界ジオパークに認定されるだけのことはあります、迫力がちがいます、見ごたえの隠岐の島に、足を伸ばしてわ、

B1191さん
ド迫力の大きなフェリー
評価:3

隠岐の島と本土を結ぶフェリーや高速船がつく漁港! 最近きれいに整備され、建物も新しくなりました。 西郷港の近くには隠岐の魚介類を楽しめる食堂や販売所もあり栄えております。 フェリーを近くで見るとあまりの迫力にびっくりしてしまうほど! 高速船も船体を海上より浮かせて走りビックリ!

ふきんこさん

この施設への投稿写真 3 枚

目の前はドン深の海。島後で一番賑わう所
評価:3

隠岐の島に何をしに行くかによって人それぞれですが、 釣り人にとっては、夢の島隠岐。本土からフェリーで 隠岐に行く際はこのフェリー乗り場に必ず到着しますが、 このフェリー乗り場、石鯛の60㎝、真鯛の80㎝オーバーも 釣れるすごい場所。時化で、外海に出れられない場合でも こんな場所が保険としてあるなんて、他には無いのでは?

アキラさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画