「広島港宇品旅客ターミナル」から直線距離で半径3km以内のお好み焼き屋を探す/距離が近い順 (1~44施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると広島港宇品旅客ターミナルから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設広島港宇品旅客ターミナルから下記の店舗まで直線距離で633m
たこ一番お好み一番地ゆめタウンみゆき店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区にある「たこ一番お好み一番地ゆめタウンみゆき店」です。ゆめタウンみゆきの中のフードコート内にあります。お好み焼きで食事するのも、たこ焼きでおやつとして軽食することもできるので重宝しております。
-
周辺施設広島港宇品旅客ターミナルから下記の店舗まで直線距離で1,252m
お好み焼き かっくん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の元宇品町にある「お好み焼き かっくん」です。地元で人気のお好み焼き屋です。中でもお薦めは、ねぎかけ肉玉そば!お好み焼きの上にビッシリとかけたネギはとても美味しいです。その上にマヨネーズをかけたら最高です。他、たこ焼きも人気メニューなので食べて見て下さい。
-
周辺施設広島港宇品旅客ターミナルから下記の店舗まで直線距離で1,493m
お好みハウスKAZU
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介しますは広島市中区吉島新町2-29-2にあるお好みハウスKAZUさんです。 向かい方は霞庚午線を進み、吉島通りと交差する吉島西一丁目を南下。しばらく進むとスパーク光南店さんがあるので、その交差点を東に進むとお好みハウスKAZUさんがあります。 店名が書かれている緑色のテントと数本掲げてあるオタフクソースの幟が目印です。 駐車場などは無いので付近のコインパーキングに停められるのをお勧めします。広めのコインパーキングがちょっと離れた道路向かいにありますが、向かった初日は埋まっていて諦めました。 中に入ると鉄板席は六席、四人掛けテーブルが二台並んで設置してあり実質八人掛けで座れる感じになってました。 メニューは入り口に入って正面の木製の札にかかれており驚きの安さ。このご時世にそば・うどん肉玉シングルが600円。ダブルでも700円となっており非常にリーズナブル。 その他肉抜きの所謂野菜焼きが550円だったり玉子抜きの肉そば・うどんが550円とワンコイン+αでお好み焼きが食べれます。 焼きそば・うどんもあり、こちらもシングル600円にダブル700円。 お好み焼き屋ではある意味鉄板の海鮮入りのお好み焼きもあり、KAZUスペシャル800円で普通のお好み焼きに生エビと生イカが入るとの事。 また、広島のお好み焼き屋さんでは珍しく関西風も600円で提供されており、こちらもスペシャルが用意されておりお値段は800円。 トッピング等はあまりご用意されて無いみたいでイカ天とチーズとおもちが各100円のみとなっていました。 そば肉玉ダブルを注文し作られているところを眺めていると、小さめの生地にやや太切りのキャベツともやしに豚肉と天かすを載せられひっくり返し、その傍らでそばをラードとソースでいい塩梅に味付け。ひっくり返されたお好み焼きは上から丁寧に重しで圧しつけるように作るタイプの王道スタイルでした。 出来上がったお好み焼きはそばがしっかりパリパリに焼き上げられ歯ごたえも十分。やや太めのキャベツは甘みが感じられる位の半透明でじっくり丁寧に作られている事が分かる逸品でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み焼きふみちゃんにランチで食べに行って来ました!場所は宇品の電車通り沿いにあり市内電車の宇品2丁目と宇品3丁目のちょうど中間ぐらいのところにあります。駐車場はないので近くのコインパーキングに停めましたよ☆中へ入ると昔ながらの店内という感じでテーブル席とカウンター席があり10名くらい入れる広さになっていました。メニューがたくさんありましたがとりあえずお好み焼きが食べたくいつも通り肉玉そばとうどんのちゃんぽんにトッピングでイカ天にしてみました。ボリュームも凄く鉄の蓋をお好み焼きの上にのせてしっかり焼き、蒸してる感じが食べる前から美味しそうでした♪少したつと出来上がり熱々の鉄板で食べるお好み焼きは絶品です!生ビールが飲みたくなるくらい美味しく野菜の味もしっかりありほんと美味しかったですね☆ソースはミツワソースを使っており私好みの味でした!その他にもメニューがありお好み焼きはもちろんピリ辛焼きそばや塩焼きそば、シンプルな焼きそばや焼きうどんもあります。トッピングも色々ありイカ天やネギ、モチ、コーン、キムチなどあり生イカ、ナマエビ、チーズもあり自分好みにアレンジするのもいいですよ!マヨネーズは有料で20円ほどかかります。飲み物はソフトドリンクにお酒は生ビールに瓶ビール、焼酎、チューハイなど色々おいてます☆夜は一品メニューなどもありお好み焼きはもちろんお酒のつまみなどもあり居酒屋さんみたいになっていましたよ。その夜のメニューはサイコロステーキやとんぺい焼き、豆腐ステーキにホルモン、しいたけのマヨネーズ焼き、ネギ焼きなど鉄板メニューがずらりとありお酒との相性バッチリです♪最近は昔ながらのお好み焼き屋さんも少しずつ減ってきてはいますがこれからもたくさん美味しいお好み焼きを焼いてほしいですね☆また南区方面に行った際はお好み焼きふみちゃんに食べに行きたいと思います!オススメなお好み焼き屋さんです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 光南のスパークから吉島通りを東へ渡り少し歩くと赤いテントが目印のおばちゃんが一人で切り盛りする地元密着のお好み焼き屋さんです!ラード油を使うお好み焼きは生地の上に麺を乗せてキャベツ、もやし、豚バラ肉、モリモリのイカ天入り天かすを乗せていき焼き上げるのでキャベツの甘みや素材の旨味がオタフクお好みソースの酸味とバランスして美味しいですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島で一番有名な関西風で鉄板で自分で焼いて食べるお店ではないかと思います。関西風と広島風がありますが間違いなく関西風に力を入れているお店になります。歴史も古く1964年に創業と当時としてはお客さんが自ら鉄板で焼くスタイルで人気があったみたいです。私の世代でも「お好み焼きなら徳川へ〜♪」と口ずさむぐらいCMが今でも鮮明に覚えています。こちらのイオン宇品店1階にあります。イオン宇品店は私は車で利用しました。営業時間は基本11:00〜22:00と比較定期他の店舗より長くなっています。ラストオーダーは21:30ですので注意して下さい。この店舗はショッピングモールですので駐車場を気にせず利用できるのがおススメです。メニューは徳川の将軍の名前になっていて私は第八代将軍吉宗(豚肉・エビ入り)が好きで食べています。サイドメニューも多くお子様向けメニューもあって家族でお客が多い印象です。また自分で焼くスタイルなので注文してからの料理が出てくるスピードが速くて焼いてる間にサイドメニューの鉄板物や揚げ物、セットのおにぎりなどがでてくるので待ち時間を比較的感じないのも魅力だと思います。お好み焼きは生地にキャベツ卵2個、ネギが基本でそこにトッピングといった組み合わせです。私的にはエビが混ぜ易くておいしいのでおススメした商品を頼んでしまいますね。作り方とするとまず豚を小皿においてお好み焼きをしっかり混ぜますここで混ぜが甘いとうまく焼けないので自分は一番重要な工程だと思ってますとにかく満遍なく生地とキャベツが絡むように混ぜて下さい。そうするとひっくり返す時も崩れにくいですし空気も含んでふんわりします。それを鉄板にのせてここで平べったくするとふんわりしないので私はは厚みが2cmぐらいになるようにします。そして豚をべつで焼いてお好み焼きに乗せひっくり返して焼いていきます。そして最後にもう一度ひっくり返して終わりになります。店舗にもちらん焼き方の説明もあるので参考に焼けば美味しくできますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区吉島町にある「ピザお好み焼きゼロ」は地元では人気のお好み焼き屋&ピザ屋です。場所は、吉島通りより光南三丁目交差点を左折し3つ目の吉島新町交差点を左折、吉島病院前の県営アパート1号館前交差点の二つ手前を左折して二本目を左折するとあります。こちらでは地元では人気のお好み焼き屋ですが、ピザも提供する事で大変人気を呼んでいます。中でもオススメは、やはりお好み焼きでは肉玉そば!ピザではタコスピザです。人気のメニューである事からリピート客が殺到する程の賑わいから地元で愛されるこちらのお店に是非一度足を運んで見てはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都市高速3号線吉島インター近くコカコーラの看板と青色のテントが目印です!お爺さんが1人で切り盛りするお好み焼き屋さんでカレー風味の生地が評判です!寸胴で湯がく生麺がパリッとした食感で焼き上がりカレーの風味がオタフクソースにマッチして美味しいです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるのお好み焼き屋さんは吉島通りから入ったところにあります。私は前に食べに行きましたが昔からある佇まいで入って左にテーブル席があり、中央右には鉄板で食べれるカウンター席!メニューは色々な種類がありましたが私はスタンダードな肉玉そばダブルを注文。しっかり焼いてくれているのでキャベツの甘みもあり美味しかったですね。また食べに行こうと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉島通りの交番近くテーブル席でも鉄板で焼きながら食べられるお好み焼き屋さん!定番メニューの肉玉そばは生麺を使用しキャベツをたっぷり使い甘みをしっかり引き出す為に蒸し焼きにする丁寧な焼き方なので出来上がるのに少し時間がかかりますが美味しいお好み焼きですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の翠町にある「TOPお好み焼き」です。地元で愛される老舗のお好み焼き屋です。中でもお薦めは、肉玉そば!元祖広島風お好み焼きを基本とした焼き方で低価格な提供です。野菜がたっぷり入ったボリュームあるお好み焼きは常連さん含め近所の方から愛されているのが伝わる亭主の優しさが伝わります。屋焼き上がるまでのお喋りや気遣いが優しく伝わってほっこりしました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の翠町にある「まねきお好み焼」です。地元で人気のお好み焼き屋です。中でもお薦めは、肉玉そば!定番のメニューです。こちらではしっかりと鉄板の重しをのせて温野菜の旨味と香りが出た所で仕上げの玉子は半熟の仕上がり!これが最高に美味しいです。しかも低価格での提供から休日の店内は大賑わいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の山城町にある「丹也お好み焼」です。地元で人気のお好み焼き屋です。中でもお薦めは、肉玉そば!しかもこちらでは山芋を入れたお好み焼きが楽しめまたこれが絶品で大人気メニューです。ただ奥さんが一人で作っているので待ち時間を気にされる方は早めな時間帯で食べに行ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の西旭町にある「ぐりんお好み焼き店」です。地元で人気のお好み焼き屋です。中でもお薦めは、肉玉そば!焼き上がるまでは店内にある沢山の漫画本を読みながら待つのが定番です。地元客でいつも賑わっているので時間を見て立ち寄って見て下さい。
-
周辺施設広島港宇品旅客ターミナルから下記の店舗まで直線距離で2,511m
たこ一番お好み一番地ゆめタウン広島店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区皆実町ゆめタウンの3階フードコートにお店はあります。お好み焼き・たこ焼き専門店です。休みの日日何回か寄りました。お昼時に行ったのですが、お客様特に家族で来られてる方が多いように思います。お好み焼きもたこ焼きも嫌いな方はそうそういらっしゃらないでしょうから人気なのは分かります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の丹那町にある「お好み焼きふるや」です。地元で愛される老舗のお好み焼き屋です。中でもお薦めは、肉玉そば!こちらのお好み焼きは通常の大きさより少し大き目な仕上がりでボリュームもあり食べ応えあります。元祖広島風の焼き方でしかも低価格の提供から休日は満席になります。他、テイクアウトも毎日ではないが行っているので是非そちらでも利用して食べて見て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区皆実町ゆめタウンの3階フードコートにお店はあります。お好み焼き・たこ焼き専門店です。休みの日日何回か寄りました。お昼時に行ったのですが、お客様特に家族で来られてる方が多いように思います。お好み焼きもたこ焼きも嫌いな方はそうそういらっしゃらないでしょうから人気なのは分かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区江波にある「お好み焼・光ちゃん」は地元では人気のお好み焼き屋です。場所は、横川・江波線を江波方面に走り江波山トンネルを越えると江波南三丁目交差点を右折し、江波山気象管前を通り過ぎ栄光幼稚園前交差点を真っ直ぐ向かうと右手にコンビニエンスストア(デイリーストア)がある手前に有ります。こちらでは、地元の方々は勿論、通りゆく方々もが立ち寄って買い求めていく程の人気な「たこ焼き」が有名で大きくしかもソースを掛けなくても味のある美味しさです。亭主拘り感を出す為、出来るだけ出来たてを提供していきたい!との思いから列が出きる程の時もあり、人気ぶりが感じられます。他定番のお好み焼きもシングルサイズより大きめなお好み焼きが楽しめ、トッピングも品揃えている事から週末は繁盛して店外え待つ事も!皆さん是非一度こちらへ来られた際には堪能しに立ち寄って見てはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み焼きふみちゃんにランチで食べに行って来ました!場所は宇品の電車通り沿いにあり市内電車の宇品2丁目と宇品3丁目のちょうど中間ぐらいのところにあります。駐車場はないので近くのコインパーキングに停めましたよ☆中へ入ると昔ながらの店内という感じでテーブル席とカウンター席があり10名くらい入れる広さになっていました。メニューがたくさんありましたがとりあえずお好み焼きが食べたくいつも通り肉玉そばとうどんのちゃんぽんにトッピングでイカ天にしてみました。ボリュームも凄く鉄の蓋をお好み焼きの上にのせてしっかり焼き、蒸してる感じが食べる前から美味しそうでした♪少したつと出来上がり熱々の鉄板で食べるお好み焼きは絶品です!生ビールが飲みたくなるくらい美味しく野菜の味もしっかりありほんと美味しかったですね☆ソースはミツワソースを使っており私好みの味でした!その他にもメニューがありお好み焼きはもちろんピリ辛焼きそばや塩焼きそば、シンプルな焼きそばや焼きうどんもあります。トッピングも色々ありイカ天やネギ、モチ、コーン、キムチなどあり生イカ、ナマエビ、チーズもあり自分好みにアレンジするのもいいですよ!マヨネーズは有料で20円ほどかかります。飲み物はソフトドリンクにお酒は生ビールに瓶ビール、焼酎、チューハイなど色々おいてます☆夜は一品メニューなどもありお好み焼きはもちろんお酒のつまみなどもあり居酒屋さんみたいになっていましたよ。その夜のメニューはサイコロステーキやとんぺい焼き、豆腐ステーキにホルモン、しいたけのマヨネーズ焼き、ネギ焼きなど鉄板メニューがずらりとありお酒との相性バッチリです♪最近は昔ながらのお好み焼き屋さんも少しずつ減ってきてはいますがこれからもたくさん美味しいお好み焼きを焼いてほしいですね☆また南区方面に行った際はお好み焼きふみちゃんに食べに行きたいと思います!オススメなお好み焼き屋さんです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島で一番有名な関西風で鉄板で自分で焼いて食べるお店ではないかと思います。関西風と広島風がありますが間違いなく関西風に力を入れているお店になります。歴史も古く1964年に創業と当時としてはお客さんが自ら鉄板で焼くスタイルで人気があったみたいです。私の世代でも「お好み焼きなら徳川へ〜♪」と口ずさむぐらいCMが今でも鮮明に覚えています。こちらのイオン宇品店1階にあります。イオン宇品店は私は車で利用しました。営業時間は基本11:00〜22:00と比較定期他の店舗より長くなっています。ラストオーダーは21:30ですので注意して下さい。この店舗はショッピングモールですので駐車場を気にせず利用できるのがおススメです。メニューは徳川の将軍の名前になっていて私は第八代将軍吉宗(豚肉・エビ入り)が好きで食べています。サイドメニューも多くお子様向けメニューもあって家族でお客が多い印象です。また自分で焼くスタイルなので注文してからの料理が出てくるスピードが速くて焼いてる間にサイドメニューの鉄板物や揚げ物、セットのおにぎりなどがでてくるので待ち時間を比較的感じないのも魅力だと思います。お好み焼きは生地にキャベツ卵2個、ネギが基本でそこにトッピングといった組み合わせです。私的にはエビが混ぜ易くておいしいのでおススメした商品を頼んでしまいますね。作り方とするとまず豚を小皿においてお好み焼きをしっかり混ぜますここで混ぜが甘いとうまく焼けないので自分は一番重要な工程だと思ってますとにかく満遍なく生地とキャベツが絡むように混ぜて下さい。そうするとひっくり返す時も崩れにくいですし空気も含んでふんわりします。それを鉄板にのせてここで平べったくするとふんわりしないので私はは厚みが2cmぐらいになるようにします。そして豚をべつで焼いてお好み焼きに乗せひっくり返して焼いていきます。そして最後にもう一度ひっくり返して終わりになります。店舗にもちらん焼き方の説明もあるので参考に焼けば美味しくできますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の翠町にある「TOPお好み焼き」です。地元で愛される老舗のお好み焼き屋です。中でもお薦めは、肉玉そば!元祖広島風お好み焼きを基本とした焼き方で低価格な提供です。野菜がたっぷり入ったボリュームあるお好み焼きは常連さん含め近所の方から愛されているのが伝わる亭主の優しさが伝わります。屋焼き上がるまでのお喋りや気遣いが優しく伝わってほっこりしました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗ですが、お好み焼きも、とん平焼きも、その他メニューも全てが美味しかったです。とてもアットホームで温かい雰囲気でした。ボリュームもたっぷりでとても満足でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本