「別府観光港」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~60施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると別府観光港から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設別府観光港から下記の店舗まで直線距離で682m
大戸屋ごはん処 大分別府店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よくランチを利用させてもらってます!メニューも豊富で美味しいのでいつもどれにするか迷ってしまいます!別府店は九州横断道路沿いにあり立ち寄りやすいですよ!又お店で食べるのも良いのですがネット注文でお弁当をテイクアウトできるのも良いですよ!
-
周辺施設別府観光港から下記の店舗まで直線距離で745m
モスバーガー 大分別府店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 時々お世話になってます!モスバーガーは注文してから作ってくださるのでレタスなどの野菜が入ってるバーガーはとっても美味しい!ちなみ私はチリドックがおすすめです。ドライブスルーで買って移動しながら食べるので食べやすさも良いです!ここ大分別府店は九州横断道路沿いにあるので立ち寄りやすさも良いですよ!
-
周辺施設別府観光港から下記の店舗まで直線距離で812m
大阪王将 大分別府店/ 大阪王将330店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 別府市餅が浜にある大阪王将さんです。国道10号線沿いにあるので場所はとてもわかりやすくてグッド!私のおすすめはチャーハンセットです!いつも注文するのですがエビチリと唐揚げもついておりガッツリ大満足出来るので皆さんもぜひ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 別府市内ではかなり人気の高い、有名な回転寿司屋さんです。九州横断道路沿いにあり、駐車場は広めですが、お昼時や夕食時は混み合っていることが多いです。コロナ前までは回転レーンも稼働していて、美味しそうなお寿司と水槽内で泳ぐ魚達を見てるだけでも楽しかったのですが、コロナ後からは回転レーンは止まっています。店内は広く、カウンター席とテーブル座敷があります。座敷は靴を脱いで上がるタイプの席です。結構昔からあるお店ですが、店内はとても綺麗です。待合席も広めです。観光地なので、地元の人たちよりも観光客の方達の方が人数は多そうです。九州ならではの甘口濃厚な醤油はもちろん、通常のダシ醤油も置いてあるので、九州醤油が苦手な方でも安心して行けるお店です。カウンター内でお寿司を握ってる職人さん達は本当に皆さん元気で、今はコロナの関係もあるのか、あまり大きな声を出してる姿は見ないですが、以前は元気とヤル気が漲っているような魂のこもった声が飛び交っていて賑やかでした。今は声こそ小さめですが皆さん愛想良く、笑顔で対応してくださるので、こちらも自然と笑顔になります。注文を取りに来たり、食事を運んできてくれたりする店員さんもとても親切で、笑顔が可愛らしい方が多く、丁寧な接客態度に頭が下がります。地元ならではの話し方、訛りが聞こえてくると、余計に親近感というか、家族ではないけれど、他人と思えないような感じで身近に感じます。お寿司はネタが新鮮でちょっと大きめです。頼めばシャリを少し小さめにもしてくれます。茶碗蒸しやお味噌汁、お造り、サラダ、サザエの壷焼きなどの逸品料理も居酒屋並みに種類があり、とにかく美味しいです。お値段的には一般的な回転寿司よりは少し値が張るかな?といった感じですが、それでもこの値段で食べれるんだと思うと、全体的にはかなりリーズナブルだと思います。別府に行かれた際は、是非一度行ってみる事をお勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日はラーメン十八番さんにお邪魔しました。 こちらは40メートル道路を新日鉄方面に車で走ってローソンが見えてくるのでそちらの通りを右に入ったところにあります。 駐車場もかなり広く、お昼の時間に伺ったのですが待ちの方もいて、賑わっている様子でした。 店内に入ると食券機が置かれており、食券を購入するスタイルとなっております。メニューはラーメンか十八番ラーメンがオススメみたいだったので今回は十八番ラーメンにしました。 カウンター席に案内され、ラーメンを待っていると展示されていたのが、巨人OBの桑田真澄さんのサインボールだったり、今年、楽天にドラフト1位で指名された宗山選手のサインボールなどがあって野球ファンには堪らない空間でした。 到着したラーメンのチャーシューの数に圧倒されました。輪切りにされた炙りチャーシューが計8枚が円を描いて提供されました。 圧倒的なビジュアルに押されつつ、チャーシューをかき分けて食べすすめると意外にもあっさりとした豚骨スープに絡んだ細麺が出てきて食べてみると、王道の豚骨ラーメンで美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は鳴門うどん別府店さんに行って来ました。場所は別大国道を過ぎてずっと真っ直ぐ行くと、マルショクと業務スーパーが見える通りがあるのでそこを少し行くと、左側にあるお店です。店内はかなり広く、座席数は約60席以上はあったと思います。カウンターだけでも約20席以上は多分あったのでは無いかと思います。 13時くらいに伺ったのですが、店内はかなりお客様が入っていて、賑わっていました。店内BGMはインストをアレンジしたスーパーでよく流れているBGMが流れていました。注文はタッチパネルでお冷は1杯目はセルフになっていて、お替りは水ピッチャーが用意されております。 私は夏ということもあって今回は期間限定のうな丼とこちらも期間限定の鶏つけ麺をトリプルで注文しました。量が増えても値段が変わらないのは良いですね。スマホをいじりながら料理を待っていると注文の商品が到着しました。うどんはざるうどんみたいな形でそこに鶏のつけ汁がついている形の提供でした。鶏のつけ汁は具沢山で見ただけでもごぼう、天かす、ねぎ、鶏もも肉を恐らくは煮汁で煮たものが入っており、つゆの味は甘さの中に鶏の出汁が効いていて、私好みのつゆになっていました。うどんもモチモチしていて噛み応えのあるつるつると食べられるうどんでした。うな丼に関しては果たしてこれをセットにしてしまってお店は大丈夫なのかと心配になるくらいの身がふっくらしていて、厚めのうなぎが2切れ乗っていました。うなぎのタレもたっぷりかかっていて美味しかったです。 店内は日本の方も多かったのですが、日本以外の方もかなりいらっしゃって、別府は国際化が進んでいるなと感じたのと店員さんは対応も大変そうだなと感じました。 食べ終えて感じたのは注文しすぎたなと思いました。ただ、こんなに沢山食べられて値段も良心的でありがたいと感じました。もし別府に来ることがあれば店内も広いですし、家族で来ても楽しい時間を過ごせると思うのでおすすめなお店です。
-
周辺施設別府観光港から下記の店舗まで直線距離で999m
マクドナルド 餅ヶ浜店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド餅ヶ浜店は国道10号線沿いの餅ヶ浜店交差点のすぐそばにあります。 言わずと知れた人気ハンバーガーチェーンでほとんどの人が食べたことがあるのではないでしょうか。 リーズナブルで子供も大好きですね。 餅ヶ浜店にはプレイルームもあるのでお子様連れにはとてもうれしいですね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カーサ(CaSa)イタリア料理店(大分県別府市にあるレストランレストランで、別府の食材を生かしたおいしいイタリア料理を食べることができます。お勧めはシーフードパスタで、新鮮な魚介類を使ったパスタは何度も食べに行きたくなります♪
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タイ料理・ルアンマイは、線路沿いにあり、初めて行く方でもタイの国旗が飾ってあるのでわかりやすいです。本格的なタイ料理と日本ではなかなか飲むことができないタイのビールを置いてあるので、普段食べたことのない気分を味わいたい方はぜひ行ってみてください♪
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 別府のうどんハウス ドンに行ってきました。 おそらくかなり昔から営業されていると思うのですが、お店の存在自体を知らず、今まで行ったことがありませんでした。 すぐ隣に大手うどんチェーン店が最近開店したのですが、負けずに元気に営業されていました。 こういうお店は、何だか応援したい気持ちになります。 昔ながらの昭和な雰囲気の食堂といった感じで、ご年配のご夫婦が切り盛りされています。 うどん、そば、丼物がメインですが、カレーや小鉢なんかもあります。 お値段はどれも良心的です。 今回は「ごぼううどん」を大盛りでオーダー。 うどんに乗っているごぼう天は棒状のものではなく、薄くスライスしたごぼうをかき揚げ風に揚げたものです。 麺は柔らかめで、お出汁も優しい味付けですが、昆布出汁がしっかりと効いていて美味しい。 大盛で頼みましたが、それでも自分には腹六分目といった感じでした 客層の年齢が高めなためか、デフォルトの量は控えめなのだと思われます。 次回は丼物も一緒に頼んでみます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本