■大分県別府市/

交通アクセス|

フェリー

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

別府観光港投稿口コミ一覧

大分県別府市の「別府観光港」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

132件を表示 / 全32

別府観光港
評価:5

九州にツーリング旅行に出掛けた時、帰りの便でこちらの別府観光港からフェリーを利用しました。 出発時間の1時間前に到着してしまい、チケット売り場の待合室でのんびり過ごさせて頂き、食堂も開店してたので名物のとり天定食を頂き腹ごしらえもしました。 四国から九州の旅行はフェリーが楽だったので、次回もこちらのフェリーを利用させて頂きます。

S7101さん

この施設への投稿写真 4 枚

別府観光港
評価:3

以前、神戸から九州へ行くときに利用しここに降りました。今でもフェリーから到着する港を見た事を覚えています。お土産などもたくさん売っているのでここから乗るときには別府観光港で乗船するまでに買うのも一つかなと思います。さんふらわあフェリーのキーホルダーが可愛くて現在も鍵に付いています。思い出にもなるし可愛いのでぜひ。

Tさん
神戸 大阪
評価:3

別府のフェリー乗り場。行き先は神戸 大阪 鹿児島。最近ユニバーサルスタジオにフェリーで行く方が多いそうですね。車にに比べ比較的安全とされるフェリー。安全もですが海から見る晴れた時の星空は素晴らしいですね。あと観光港の駐車場はかなり広いので駐車スペースは心配ないと思います。

マーシーさん
大きな港です!
評価:4

温泉の街、別府にある大きな港です。大阪への定期フェリー『さんふらわー』の発着する港として多くの観光客で賑わっています。発着ターミナルには大分の名産品を数多く揃えてる売店もあります。

F6554さん
別府観光港
評価:3

別府観光港は、別府市の大きな港です。 観光船さんふらわあ号は有名で、大きな船全体に大きな太陽の絵が描かれていて旅行前のお客さんを盛り上げてくれます。 たまに大型客船や、自衛隊海軍の軍艦などもとまり、見学などが行われ人気があります。

Q2956さん
「さんふらわあ」の発着港です。
評価:3

別府市の「別府観光港」は、フェリーさんふらわあの発着港です。 施設内には、お土産屋とチケット売場、そして待合の長椅子が置いてあるだけの簡素な作りです。 しかし、ゆっくりとフェリーを待っていると、これからの旅行に期待してしまいますね。

J3814さん
土産物は種類も多くここで買えばいいかなと思います。
評価:4

大阪とのフェリー「さんふらわあ」の弾丸フェリーで利用しました。 レストランや土産物、コンビニもあり待合場所も広いので快適にフェリーを待つことが出来ました。 土産物は種類も多くここで買えばいいかなと思います。 バス停からのアクセスも良く観光地に移動もしやすいです。

R6231さん

この施設への投稿写真 5 枚

サンフラワーに乗って
評価:4

もう、20年以上も前の話ですが、高校の卒業旅行で、友達数人とここからサンフラワーにのって大阪まで旅行に行ったことを思い出します。フェリーには車ごと乗船することもできますし、人だけでも乗ることができます。冬のクリスマスの時期には、豪華客船が停泊していたりもするので、船が好きな人には、たまらない場所ですよ。

Rupin35さん
弾丸フェリー!!
評価:3

フェリーさんふらわあの弾丸フェリーで九州ツーリングをした時に利用しました。 大阪からこちらに入港した時は、すぐに走りだしてしまったのでわかりませんでしたが、帰りに早めに乗船手続きをするためにターミナルビルの中を見て周りました。 お土産がとても充実していて、ツーリング道中で購入していたのに、ココでもいっぱい追加してしまいました。 これを知っていれば、お土産を気にせず遊べたのになぁ〜 懐かしい自動販売機も見つけました。コーラなどがビンで売られていて、買ったその場で自販機についている栓抜きで栓を抜いてその場で飲みきる!!

R1989さん
国際観光港
評価:3

別府国際観光港は明治4年に建設されました。 毎日関西や四国方面に出航しています。 長い連休がある時には、ゆったりと船旅を楽しんでいます。 夜中にデッキから見る夜空はとてもきれいで、子供達は大喜びでした。

O1650さん
海の拠点
評価:3

別府と大阪、四国を結ぶ海の拠点です。私は大阪のUSJに行くのによく利用しています。船賃もそんなに高くなく観光港へのアクセスも良いです。中にはお土産屋さんなどの売店もあるのでとても便利です。

P5301さん
別府観光港
評価:3

大阪と別府をむすぶフェリー「サンフラワー号」のターミナルです。お土産物屋、レストラン、コンビニなどもありました。出航までの待ち時間にいろいろできてとても便利です。

こまさん改さん
船旅
評価:3

船に乗って関西や四国に行く時は、ここから出航します。 先日休みの時に神戸に遊びに行きました。弾丸ツアーで旅費も安くとてもリッチな気分になりました。 またここ別府観光港からは、バスツアーの出発地点でもあります。

GーDRAGONさん
さんふらわあ
評価:5

フェリーさんふらわあが発着する別府の入口です。船旅が好きなので、関西からこの港へ何度も往復しています。ターミナル内には、お土産屋さんとレストランがあります。10号線まで出れば、たくさんのお店が並んでいる大通りです。船が着くと、港までレンタカーを用意しておいてくれるサービスもあるようです。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 4 枚

フェリー乗り場
評価:3

フェリーさんふらわぁに乗るのに別府観光港を利用しました。 九州と関西の海の玄関口ですね。 別府観光港には大きなお土産屋さんもあるのでフェリー乗船までの待ち時間にお土産を買ったり出来るので退屈しません。 また次回も利用したいと思います。

よっぴさん
別府観光港
評価:3

大分県別府市にあるフェリー乗り場です。関西旅行に行く時に利用します。 建物1階には、大分県内のお土産が揃っていて、買い物にとても便利です。レストランも喫茶店もありますよ。

E5130さん
大きな船
評価:3

以前大阪や神戸に行くときに利用しました。この港は待合室から乗船するところまですぐ近くなので楽に乗れました。さんふらわぁは大きな船なので、そんなに揺れることもなく快適でした。 最近では、海外からの客船などがとまっているときがあります。とても大きくて、船好きにはたまりません。

カールゴッチさん
別府観光港
評価:3

別府観光港は別府温泉への海の入り口として賑わっています。大型観光フェリーのさんふらわあなどが入港する様はとても見ごたえがあります。船を見に来ている家族連れで賑わっています。近くでは魚釣りなどをする方の姿も見かけます。

りゅうさん
フェリー乗り場
評価:4

この施設は、別府市に有ります。 ここから出航する船は、大阪着です。 建物は、2階建てで1階は受付け2階は乗り口に なって居ます。 大勢のお客さんで待合所はいっぱいになって居ました。

B0877さん

この施設への投稿写真 8 枚

別府観光港
評価:3

四国の愛媛県八幡浜港まで行くのに何回か利用しました。 船内は広いです。座席シートでくつろぐ場合は毛布、枕があるので寝たいなーっていう時はとてもいいです。 大型連休時に利用する場合は人でいっぱいなので寝ることは少し難しいですが・・・。

Q2770さん
大阪南港、四国行きフェリーの発着場です。
評価:4

大分と関西間のフェリーは2航路ありまして、こちらの別府国際観光港は大阪南港とを結ぶ航路です。 関西→別府市へのアクセス、大分→関西に着いた後名阪高速を利用するケースは、こちらの別府港発着便がおすすめです。 また、この別府観光港はとても広く、四国(愛媛県八幡浜市)行きは第2埠頭、大阪南港行き(さんふらわあ)は第3埠頭と 距離があり離れていますので気をつける必要があります。

B0008さん
凪いだ時の船旅はいいものですね。
評価:3

長時間陸路で疲れ、大阪南港から別府迄サンフラワーに乗船しましたが、波の無いのどかな船旅は いいもんだなあと思いました。 到着は早朝でしたが、別府観光が十二分に出来る場所に港があり最高です。

JEEPさん
四国に行く際、利用しました。
評価:3

別府観光港は、旧国道10号線沿いにありますので、寄り付き、交通アクセスが非常によく、四国へ行く際、利用しました。別府湾は、風光明媚ですので、楽しめますし、遠く、四国が見える事もあります。

Y0538さん
お土産はここで!!
評価:3

別府にドライブや旅行に行ったらよく行きます。 大分県のお土産がたくさん揃っています。 焼酎などもたくさんあり、ここでほとんど揃うのではないでしょうか? 別府のシメはこちらで!といった感じです。

J3073さん
別府観光港
評価:3

大分県別府市汐見町にあるフェリー乗り場、別府観光港です。 広い別府湾に、大きなフェリーが停まっている風景は、なんともいえない気持ちの良い絵になります。 夕方に別府を出ると、翌朝早朝に大阪に到着します。 別府駅から、バスで「別府国際観光港 フェリーさんふらわあ前」下車、バス停から徒歩3分で着きます。

マークさん
神戸から到着〜!
評価:3

さんふらわあで神戸から乗船し、別府港に到着しました。 また帰りもこの別府港から乗船しました。 レンタカーを借りて湯布院方面へ行ったのですが、この港はアクセスもよくて便利なところにあると思います。 また行きたいですー。

kotubuさん
家族旅行で寄りました。
評価:3

子供が船が好きなので船を見に行きました。大きな客船が2隻止まってました。子供も大喜びでした。近くには広い公園もあり、食事処とお土産屋の店舗もあり十分遊べる所でした。

reoさん
大阪に行くときに利用します!!
評価:4

別府市に住んでいますが、大阪に遊びに行くときに利用します。夜にのって朝にはつきますので仕事終わってからでも利用できるのが便利です。中にはバイキング形式のレストランもありとても美味しいです。お風呂も大浴場がありとても快適ですよ〜

Q5843さん
大阪から来ました
評価:4

大阪を夕方に出航、瀬戸内海を夜中に通過して別府到着が朝でした。早朝、別府の湯煙風景が今でも眼に焼きついてます。船から見たこの景色は特別です。フェリーターミナルにはたくさんのお客さんが待ってました。大阪行きのフェリー待ちでしょうか。温泉土産を買って、九州一周に出かけよう!

G7730さん
便利
評価:3

別府温泉街の目の前ですので、歩いて温泉にも行けます。特に四国からの観光の場合は陸路であると遠回りであるので便利です。快適な待合室とお土産物屋さんが充実したきれいな港です。

こうりあんずさん
便利
評価:3

かつてここでフリーマーケットに参加したことがあった。 修学旅行で大阪に行くときに、ここからフェリーに乗っていったことがある。中が広いので、子供たちがかなり騒いでいた。

AKATUKIさん
別府の海の玄関口
評価:3

大分県別府市の海の玄関口別府観光港です。かつてはイギリスの豪華客船オリアナ号が係留され博物館として人気を博していました。四国・大阪方面のフェリーが今も行き来しています。フェリーさんふらわあに乗って大阪と別府を何度も行き来した思い出があります。

mo1972さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画