長崎県のフェリー[フェリー乗り場]一覧/ホームメイト

長崎県 のフェリー[フェリー乗り場](11ヵ所)

一般的にフェリーとは、人・物を運ぶ船を指します。フェリーの大きさ、目的によってフェリー乗り場の規模・フェリー航路も様々です。こちらのページでは長崎県のフェリー乗り場を一覧でご紹介。フェリー乗り場の各ページには、所在地をはじめ、航路情報、交通アクセスなどの施設情報が掲載されています。長崎県でフェリー乗り場を探す際は、ユキサキNAVIのフェリー検索を活用しましょう!フェリー[フェリー乗り場]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
長崎県のフェリー
11ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    島原港フェリーターミナル

    投稿ユーザーからの口コミ
    島原から熊本までを結ぶフェリーになります。車も乗せることができ、繁忙期でなければよほど予約なしで乗せられます。港からは雲仙の山が見えて海とのロケーションがとても良いです。熊本へ行く近道なので時々利用しています。便利な船でありがたいです。
    • 周辺の生活施設

    多比良港ターミナル

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本の長州港から長崎の多比良港まで有明フェリーで利用させて頂きましたが、帰りはこの多比良港から帰りました。 運行は約1時間毎に出航していて夜は20時くらいまでですので夜遅い利用は出来ないのでお気をつけください
    • 周辺の生活施設

    郷ノ浦港フェリーターミナル

    投稿ユーザーからの口コミ
    郷ノ浦港フェリーターミナルは、壱岐で一番大きな港で、観光シーズンともなると多くの人々が訪れ活気づきます。ターミナルの中にはお土産物屋さんもあり、お土産物だけではなく普通のお菓子なども売っているのでとても便利ですよ!
    • 周辺の生活施設

    福江港ターミナル

    投稿ユーザーからの口コミ
    五島列島福江島の海の玄関【福江港ターミナル】コンクリート打ちのモダンな佇まいの施設です。船の汽笛を合図にフェリーや貨物船、大小客船の入出港で賑わっています。ターミナルの施設内には飲食やお土産屋さんがあるので待ち時間も楽しいですよ。
    • 周辺の生活施設

    厳原港フェリーターミナル

    投稿ユーザーからの口コミ
    対馬の玄関口、厳原港にあるフェリーターミナルです。対馬最大の厳原の繁華街へ徒歩10分と近いので便利です。 1階にはきっぷの販売窓口があり、2階が待合室&乗船口となっています。小さな売店もありお土産なども購入できます。 韓国人の観光客も多いことからハングル文字の表記も多く、韓国に近い島だということを感じる場所です。
    • 周辺の生活施設

    厳原港国内ターミナルビル

    投稿ユーザーからの口コミ
    厳原港国内ターミナルビルです。ここから博多行きのフェリーと高速艇が発着しています。高速艇は約2時間、フェリー約5時間ほどかかります。このほか対馬へのルートとしては飛行機が福岡空港と長崎空港からの定期便があります。国境の島に興味がある方はは是非一度訪れて見て下さい。
    • 周辺の生活施設

    小値賀港ターミナル

    投稿ユーザーからの口コミ
    五島列島の北端にある小さな島のフェリーターミナルです。博多港と佐世保港からアクセスができます。綺麗な海で、スカイダイビングが有名で観光客も多いです。ターミナルの周りにはカフェなどのお店もあります。
    • 周辺の生活施設

    芦辺港フェリーターミナル

    投稿ユーザーからの口コミ
    博多から壱岐へ渡るジェットフォイル、フェリーの発着場です。壱岐にはもう一つ港があり、便によって発着の港が交互に変わります。ターミナルは綺麗でお土産屋さんも充実しています。ターミナル周辺には地元の食材を使った飲食店が何店かあります。
    • 周辺の生活施設

    宇久平港

    投稿ユーザーからの口コミ
    リゾート地、宇久島にあるフェリーターミナルです。フェリーターミナルは古いですが近くにお店やホテルもあります。東側には有名なスゲ浜海水浴場があり真っ青な海がとても綺麗です。最近は若者中心にマリンスポーツのリゾートでターミナルを利用する方が多いです。
    • 周辺の生活施設

    奈留港ターミナル

    投稿ユーザーからの口コミ
    五島列島にあるフェリーターミナルで観光客の方も良く利用しています。ロケーションは海と山に囲まれていて自然を満喫できます。インフォメーションセンターがありますので、宿泊や観光地の相談もできます。また、レンタカーの手配もできますよ。
    • 周辺の生活施設

    青方港ターミナル

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域のフェリー[フェリー乗り場]検索

■全国のフェリー[フェリー乗り場]検索

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。