フェリー[フェリー乗り場]

フェリー[フェリー乗り場]用語辞典

フェリー[フェリー乗り場]用語辞典 フェリー[フェリー乗り場]用語辞典

文字サイズ

  • 運航管理者
    うんこうかんりしゃ

    船舶における運航管理者とは、船舶運航管理事務員とも呼ばれ、船と乗組員の安全を守る役割を担う。一般に船長の職務権限に属する事項以外の船舶の運航管理を統括する責任者のことで、船長と協議の上、立ち寄る港や航路を示す運航スケジュールを航路、船舶ごとに作成する。また、船長から気象や海象などの状況、経路の変更に関する連絡などを受けた際は、陸上から当該経路の安全性について十分に検討し、必要な助言または援助をしなくてはならない。一般旅客定期航路事業、特定旅客定期航路事業、対外旅客定期航路事業、人の運送をする貨物定期航路事業(特定旅客含む)、人の運送をする不定期航路事業(特定旅客含む)及び旅客不定期航路事業を営むすべての事業者などは、事業開始日までに運航管理者を選任し、管轄する地方運輸局長に対して遅滞なく届け出る必要がある。また、運航管理者を変更する場合も、変更の届け出が必要となる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のフェリー[フェリー乗り場]を検索できます。

イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る