生活施設(生活利便施設)とは、生活に欠かせない施設のこと。新しい住まいを探す際は、住居近くにライフスタイルに合った生活利便施設があるかチェックすることも大切です。
自分の生活に必要な生活施設は、「口コミ」が気になるところ。ホームメイト・リサーチの「口コミから生活施設を検索」では、口コミから生活利便施設が検索できます。
まずは、気になる生活施設のカテゴリをクリック。さらに詳細カテゴリを選択したら、地域を選びます。一覧で口コミがご覧頂けるので、「良い口コミの施設を調べたい」という方におすすめです。
全国の施設コメント一覧
-
- びっくりドンキー 長久手店
-
びっくりドンキー 長久手店
愛知県長久手市にあります、びっくりドンキー長久手店さんへ行ってきました。お昼の時間帯で沢山のお客様に賑わっていました。たくさん停めれる駐車場もあり入りやすかったです。子どもたちも大好きなので、また行きたいと思います。
-
- がんも亭
-
がんもどき
東京日本橋三越近くの小道にあるがんも亭。名前のとおり「がんもどき」が名物で、外はカリカリ中はふんわり。オフィス街という事もあり近隣の会社員でいつも賑わっています。海鮮系のメニューも充実しています。
-
- 天野歯科
-
天野歯科
東京日本橋にある天野歯科は昭和26年、日本橋室町に開業し、昭和52年には南青山診療所も合わせて開業した歴史ある歯科医院です。現在は日本橋三越前にある真洋ビル、青山真洋ビルの2ヶ所にて診療を行っております。一生自分の歯で食べれるように予防、検診を推奨していて、入り口は高級感が漂っていて歯科医院とは思えない雰囲気です。
-
- Luca
-
2024年4月オープンのお店です
上質な素材を使ったイタリアンを堪能できるお店です。今日はイタリアンがいいな、と思ったらぜひ行っていただきたいです。特に人気なのがパスタです。また、ワインも種類が豊富なので、スタッフの方に好みの味を伝えてマリアージュを存分に楽しんでください。
-
- SUIT SELECT SHIMBASHI
-
スーツ
東京都港区、新橋駅すぐにあるスーツ屋さんです。ビジネス、結婚式、新入学、新入社員、就活アイテムをAI採寸アプリを駆使した業界最速のオーダーシステム「AISPEEDORDER」。リモートワークにも最適なワークウェア「REALBUSINESSCASUAL」など。比較的リーズナブルに作る事ができ、コンセプトも色々ありワクワクさせられます。新橋でスーツを作ってみたくなりますね。
-
- 新橋内科クリニック
-
透析専門
東京港区、新橋駅汐留口徒歩1分にある透析専門の病院です。新橋駅からのアクセスが良く、雨の日でも濡れずに通院できる点が魅力です。スタッフ間も和やな雰囲気なようです。
-
- 神戸牛串焼ホルモン・テチャングム
-
美味しい焼肉です。
お店は神戸三ノ宮駅近く、西国街道沿いにあります。美味しい焼肉が食べられます。メニューは焼肉上コース、大長今コース、特上コース、会席と金額に応じたコース料理も用意されています。単品メニューはタンやカルビやロース、サーロインやヘレのステーキ、希少部位でイチボやラムシン、シャトーブリアンなどあります。その他の焼き物では海鮮焼きや有頭海老、帆立貝柱、イカ、ソーセージなどあります。ユッケや生センマイ、タン刺しやロース肉刺しもあります。サラダのメニューも豊富で大長今サラダや韓国サラダ、ナムルなどがあります。ご飯ものはビビンパやクッパ、カレー、ビビン麺などがあり、お酒もビールやカクテルが豊富に揃っています。タン塩から食べ始めましたが、お肉はとても柔らかくて美味しかったです。カルビやロース、ハラミもとても柔らかくて美味しいお肉でした。ホルモンも臭みが無く美味しかったですよ。美味しいお肉でビールもご飯も進んでを満足しました。
-
- 貴船神社
-
貴船神社
本宮、結社、奥宮とありますが全て徒歩圏内にあるので、風景を楽しみながら散歩が出来とても楽しい観光となりました。山奥にあるため、避暑地となっており気持ちよかったです。また、道沿いに続く貴船川を眺めながら食事をいただける飲食店が並び1日中楽しめる場所だなと感じました。外国人観光客の方も多かったです。水占みくじや結び文などがあるため参拝する以外の楽しみも沢山ありよかったです。また伺いたいです。
-
- 西加茂保育園
-
西加茂保育園
加茂市立西加茂保育園は、新潟県加茂市栄町8番、加茂市役所より徒歩5分、加茂駅から徒歩で15の栄町釜淵公園前、住宅街にあります保育園です。建物は古いですが、元気に子供達が通っています。定員120名で開所時間は平日7:30~19:00、土曜は7:30~18:00です。
-
- 末広寿司
-
末広寿司
末広寿司は、新潟県加茂市旭町の国道403号線から少し入った住宅街にあります老舗お寿司屋さんです。小上がりからカウンター宴会まで開催可能なお店です。気取らないお店で、気さくに入れます。よくランチで利用させていただきました。ランチ営業か確認してから行って下さい。
-
- みやびのその
-
みやびのその
【みやびのその】は近鉄伏見駅から歩いて数分の場所にある施設です。施設の外観は煉瓦を基調とした作りになっており、大変おしゃれで綺麗で新しいと思いました。ショートステイやデイサービスなど、様々な介護サービスを受けることができるため、利用者が安心して生活できる印象を受けました
-
- 鎌倉駅
-
鎌倉駅
「鎌倉駅」はJR横須賀線と、江ノ島電鉄(江ノ電)の「鎌倉駅」があります。JRと江ノ電は乗り換えに便利な「連絡口」があり、改札の外に出なくても乗り換えが可能です。江ノ電のホームにはメダルが作れる機械があるので、時間があれば旅の記念に是非♪
-
- 建立寺
-
建立寺
浄土真宗本願寺派のお寺です。渡辺通りの新川橋の信号から東側に入った所に、横並びに3棟建っているお寺の中の一つです。最寄り駅の地下鉄天神南駅から徒歩で3分程です。
-
- 湯とぴあ宝
-
久しぶりのサウナ
久しぶりに湯とぴあ宝に来ました。露天風呂で炭酸泉風呂があり、入っていると身体中に少しづつきめ細かい炭酸が付いていき不思議な感じです。お湯の温度も丁度良く気持ち良かったです。サウナの温度も丁度良く気持ち良い汗を流してすっきりしました。
-
- ラーメン魁力屋 瑞穂店
-
初来店
期間限定メニューのスタミナ背脂まぜそばを食べに初来店です。ニンニクチップが入っていて濃くがあり美味しかったです。接客も良くて気持ちよくランチを堪能させていただきました。次は王道の背脂しょうゆラーメンを食べたいと思います。
-
- ニュー柳屋食堂
-
レトロ感あふれる食堂
美濃市にある鉄板焼きのお店、「ニュー柳屋食堂」。11時開店と聞いていたので、土曜日11時10分にお店に到着した時には既に満席になっていて、入店できたのはちょうど12時でした。その間、次々と並び出して行列になっていました。二人で、とんちゃんとけいちゃんの定食を注文。各テーブルには鉄板が備わっていて、店員さんが食材をテーブルに持って来て、そのまま焼いてくれます。とんちゃんもけいちゃんも濃いめの醤油ベースの味付けでとても美味しく、ご飯が進みます。お腹いっぱいになって大満足間違いないです。食べ終わるまで店内はずーっと満席、行列も続いていました。
-
- ロー(LOO)
-
ランチ
5月某日、ランチタイムてお邪魔しました。ランチメニューはパスタセット、お店の名前が入ったLOOセット、ピッツァセットから選べます。値段は1,700円から1,900円(税込)今回パスタセットのボロネーゼを頼みました!少しピッツァも食べたいと思い、メニューにないですが単品でマルゲリータを注文させてもらいました。待ってる間に店内を見渡していると色んなとこにフクロウが隠れています。もちろん置物です笑そうこうしているうちに前菜プレートが来ました。色とりどりの複数の前菜があり目でも口でも楽しめます。そして食べ終わる頃にピッツァが届きました。直径20センチくらいのサイズなのでシェアすると直ぐに無くなります。食べてる間にメインが届きました。ここのボロネーゼは普通のミートソースではなくバターと生クリームの濃厚ソースで付け合せのパンとの相性もバッチリ。色々とシェアをして食べていたので取り皿やトングもいただきました。すごく気配りのできる店主さんです。料理を出すタイミングも見計らっているかのように出してくれます。食べ終わる頃にはデザートがきます。ほんと監視されているのと言うくらいぴったりなタイミングです。ゆっくりランチしてお話をしているとあっという間に時間がたってしまいます。お会計は現金のみの扱いになっているのでキャッシュレスの方はお気をつけください。
-
- らあめん花月嵐 上尾原市店
-
大満足!
国道16号沿いにある、こちらのお店を利用しました。にんにくゲンコツラーメンと、鉄板炒めしをいただきました。両方ともに、にんにくが効いていて、ボリュームもあり大満足でした!ぜひまた利用したいです^_^
-
- ぴょんぴょん舎Te‐su
-
押上
押上駅直結の商業施設の6Fにある飲食店です。おいしい盛岡冷麺や韓国料理を楽しむことができます。石焼ビビンバが好きでよく注文します。冷麺とビビンバのセットなどもあるので何度行っても飽きないです!
-
- 菓子処京家 西加茂店
-
菓子処京家 西加茂店
菓子処京家西加茂店は、新潟県加茂市栄町にありますお菓子屋さんです。加茂・田上では歴史ある有名なお菓子屋さんです。かりんとう饅頭「鬼の金棒」が有名ですが、どのお菓子も美味しいです。法事やお祝い事、中元にお歳暮と何かある度に京家さんを利用してます。
-
- コメリ書房加茂店
-
コメリ書房 加茂店
コメリ書房加茂店は、新潟県加茂市幸町2丁目にあります書店です。売り場面積がかなり広い書店になります、現在こう言う書店は少なくなって来ていて、じっくり選んで購入できるのでありがたいですね。CDやDVDも販売しています。
-
- 加茂動物病院
-
加茂動物病院
加茂動物病院は、新潟県加茂市幸町2丁目の住宅街にあります動物病院です。駐車場はありませんので注意して下さい!犬と猫のみの動物病院で、予約してから行くことをおすすめします。い小さい病院ですが、評判は良いです。
-
- 石川小学校
-
石川小学校
加茂市立石川小学校は、新潟県加茂市石川2丁目にあります加茂市立の小学校です。市役所・文化会館・産業センターなど、市の行政・文化の中心施設のある地域にある小学校です。加茂市では新しい方で住宅街にある小学校で、活気にあふれています。
-
- 酒と肴とらぁめん 呑気
-
九州ラーメンを味わえるお店
ラーメンを食べに夜了解しました。豚骨系で博多塩ラーメンと熊本黒ラーメンがメインで打ち出しされていました。初めて熊本黒ラーメンを食べましたがすごく濃厚で美味しかったです。おろしニンニクをトッピングしていただきました。トッピングが豊富なので好みの味を楽しめると思います。居酒屋でもあるためサイドメニューが豊富でした。ラーメン屋さんでよくあるチャーハン、チャーシュー丼はもちろんセットで唐揚げや餃子など色々選べました。また、居酒屋メニューで一品メニューも豊富なので飽きません。箸休めにバンバンジーを注文しゆっくり食事できました。次は博多塩ラーメンを食べてみたいです。
-
- 江崎歯科医院
-
江崎歯科医院
江崎歯科医院に行ってきました。歯のお掃除、歯石取り、健診も随時ご予約受付中との内容がホームページに書かれていたので、最近歯石があって口臭が気になっていたので、行ってきました。場所は、21号線沿いのココスの裏の辺りにありますが、初めて行く時は、少し分かりにくいので、ナビを使うといいかと思います。親切に対応して頂けて、きちんと説明して頂けたので、安心でした。
-
- グリル亜利須
-
グリル亜利須
グリル亜利須は、新潟県加茂市幸町2丁目の加茂市産業センター内にあります定食屋さんです。ボリューム満点の美味しい定食が600円で食べられる、コストパフォーマンスは最高でした。古い店内も、昭和感があり良かったですよ。
-
- 加茂市役所
-
加茂市役所
加茂市役所は、新潟県加茂市幸町2丁目にあります加茂市の市役所です。JR在来線加茂駅から徒歩約19分の場所にあります。開庁時間は、月曜日〜金曜日の8時30分〜17時15分となってます。市役所通りにはつつじが綺麗でした。
-
- よね蔵加茂店
-
よね蔵加茂店
よね蔵加茂店は、新潟県加茂市加茂にあります居酒屋さんです。コメリパワー加茂店さん隣にあります。県内に姉妹店が沢山出店するほどの居酒屋さんです。新潟の地酒はもちろんですが、とにかく美味しい!料理は高級ですが料金はリーズナブルです。週末は予約しないと入れないかもです。
-
- 回転寿司みさき アリオ葛西店
-
赤シャリ
こちらの回転寿司は赤シャリのお寿司です。注文後、すぐに出てきて気軽に行けて店内も清潔でお寿司も美味しいです。ショッピングモールのフードコートの中にあるので買い物の途中などに行けてとても便利です。月に何度か利用しています。駐車場もあり、遠方からでも行きやすいおすすめの場所です。
-
- DCM 境店
-
DCM
DCM境店さんは、猿島郡境町にあるチェーン店のホームセンターです。売り場面積も広く、品揃えも豊富です。先日、メジャーを買いにお邪魔させていただきました。陳列もわかりやすく、すぐに見つけられました。
-
- ファミリーマート 加茂下条店
-
ファミリーマート加茂下条店
ファミリーマート加茂下条店は、新潟県加茂市下条の国道403号線沿いにありますコンビニエンスストアです。よく行くゴルフ練習場に向かい交差点角にあるので、毎回練習前には利用しています。交差点角で、駐車場も広くてとても利用しやすいです。
-
- ファミリーマート 三条中新店
-
ファミリーマート三条中新店
ファミリーマート三条中新店は、新潟県三条市中新の国道289号線沿いにありますコンビニエンスストアです。三条市市街と下田を結ぶ国道沿いで、よくゴルフ場の行き帰りに利用しています。行きはコーヒー、帰りはアイスをよく買ってます。
-
- 梅田スカイビル空中庭園展望台
-
梅田スカイビル空中庭園
梅田スカイビル空中庭園は、大阪市北区大淀中の梅田スカイビルにあります展望台です。大阪市内を360°見渡せます、展望台に行く途中のビルとビルを繋ぐエスカレーターも圧巻でした。行った時はクリスマスシーズンでクリスマスの飾りやイベントをやってました。季節によって色々あるみたいなので、また行ってみたいです。
-
- 尾崎駅
-
尾崎駅
阪南市尾崎町にある南海電鉄南海本線の〝尾崎駅〟を利用しました。市役所・市民病院・図書館等も周辺にあり、駅前には飲食店もありました。急行や特急サザンも停車しますよ。
-
- 矢吹ゴルフ倶楽部
-
矢吹ゴルフ倶楽部
矢吹ゴルフ倶楽部は、福島県西白河郡矢吹町にありますゴルフ場です。チラチラと雪が降っていた12月に利用しましたが、そんなに寒くなく快適にラウンド出来ました。コースメンテナンスも行き届いていて素敵なコースでした。
-
- にいつフードセンター加茂店
-
にいつフードセンター加茂店
にいつフードセンター加茂店は、加茂市加茂馬寄にありますスーパーマーケットです。大手スーパーよりも面白い品揃えで、地元産農産物がたくさんあり、お惣菜も美味しいです。地域スーパーだからこそらですね、おすすめです。
-
- トマト&オニオン 松江学園通り店
-
トマト&オニオン松江学園店
トマト&オニオン松江学園店。大人気チェーン店で、美味しいランチがお安い値段でたべられます。店内はファミーからサラリーマンまで客層は様々でランチタイムはかなり賑わっております!美味しく、安く、早いと三拍子揃っておりますので、近くにきた際には立ち寄ってみて下さい
-
- 鎌倉パスタ イオンモール日吉津店
-
鎌倉パスタ イオンモール日吉津店
米子市日吉津村にあるイオンモール日吉津の中にある鎌倉パスタイオンモール日吉津店。美味しいパスタで有名なチェーン店!そのほかにもランチセットではサラダ、ドリンクなどが付けれます。1番の代名詞がパンの食べ放題です。種類も何個もあり、運が良いと焼きたてのパンもあったりで楽しめます。店も綺麗で掃除が行き渡っており、接客も元気で丁寧で素晴らしいです。皆様も近くに来たら立ち寄ってみて下さい!
-
- あさひまちクリニック
-
あさひまちクリニック
松江駅に程近い駅ビルの中にて営業しておられます。1階に薬局、3階が眼科、そして2階にありますのがあさひまちクリニックです。こちらは内科、消化器、産婦人科と幅広くやられており、いろんな年齢層の方がいらっしゃるクリニックでした。先生も女性で、丁寧で気配りのできた診療で安心です。体の不調を感じたら是非お越しになって下さい!
-
- 丸源ラーメン 米子中島店
-
丸源ラーメン
自慢の看板商品「熟成醤油ラーメン肉そば」。一頭から数Kgしか取れない柔らかな豚肉を独自のスープでさっと煮込み、豚肉の旨みを恐縮した絶品の醤油ラーメンで、ラーメン好きの人にはたまらない一品として、多くのお客様からご好評をいただいております。口の中に入れるとほんのり甘さが広がり、それでいてすっきりとした濃厚な風味、丸源の本気をぜひお召し上がり下さい。糖質50%オフ麺や野菜たっぷりの商品など、体にやさしいメニューが多いのも嬉しい。主役級のサイドメニューは「丸源餃子」、「鉄板玉子チャーハン」、「おいしいからあげ」などに加え、食後の「ソフトクリーム」も人気。丸源ラーメン中島店にぜひお越しください!
-
- アイキッチン
-
アイキッチン
アイキッチンさんは稲敷郡阿見町にあるインド料理屋さんです。大通り沿いにあって入りやすいです。先日、ランチでお邪魔させていただきました。二種類のカレーのセットをいただきました。とても美味しかったです。
-
- サントリー山崎蒸留所
-
サントリー山崎蒸留所
大阪府三島郡本町山崎にある〝サントリー山崎蒸留所〟に行ってきました。JR山崎駅から徒歩約10分のところにあります。なかなか予約がとれませんでしたが、やっと行く事ができました。ショップもあり、山崎も購入する事ができました。
-
- コメリパワー 加茂店
-
コメリパワー加茂店
コメリパワー加茂店は、新潟県加茂市大字加茂字馬寄にありますホームセンターです。コメリパワー新津店さん。パワーとはコメリさんの中でも、毎日保証された底価格と圧倒的な品揃えがコンセプトで、本当に最大級店舗でなんでも揃います。家から近い為、よく利用させてもらってます。
-
- ビリケン神社
-
ビリケン神社
ビリケン神社は、大阪府大阪市浪速区恵美須東にあります神社です。幸運の神様ビリケンさんを祀る神社です。アメリカ生まれの福の神、足の裏を笑顔で触れば願いが叶うというビリケンさんが祀られています。昔新世界にあった遊園地・ルナパークの中にあった人気施設の「ビリケン堂」を、新世界100周年を記念し「ビリケン神社」として復活したそうです。
-
- 通天閣
-
通天閣
通天閣は、大阪市浪速区恵美須東の新世界にあります展望台です。初めて行きましたが、インバウンドの方で大変混雑していました。最上階には特別屋外展望台「天望パラダイス」があって、大阪の景色が見渡せました。跳ね出し展望台はシースルーフロアになっており興奮しました。新世界やビリケンの歴史が凄い面白かったです。ビリケンさんのお土産もゲットしましたよ!
-
- コメダ珈琲店 四ツ橋新町店
-
コメダ珈琲店 四ツ橋新町店
コメダ珈琲店四ツ橋新町店は、大阪府大阪市西区新町の大阪四ツ橋新町ビル1解にあります珈琲ショップです。大阪に観光に行った際に四ツ橋に宿泊し、朝食で了解しました。モーニングタイムには、ドリンクに厚いふわふわのトーストが付いてくるので、大満足でした。
-
- 天丼天ぷら本舗さん天 岸和田八阪店
-
天丼天ぷら本舗さん天
今回紹介させていただくのは天丼天ぷら本舗さん天岸和田八阪店さんです。仕事の日の昼食休憩によく利用させていただいてます。天ぷら定食や天丼が美味しくて、店員さんの対応もよくいつもありがとうございます。
-
- からやま 大阪生野小路店
-
からやま
今回ご紹介させていただくのはからやま大阪生野小路店です。からやまは唐揚げが美味しいご飯屋さんになります。仕事中によく行くことが多くチェーン店なのでどの地域でも食べれるのが良いと思います。これからもよろしくお願いします。
-
- WIFE&HUSBAND
-
ピクニックグッズをレンタル出来るカフェ
写真撮影が好きな友だちとピクニックレンタルをしにこちらのカフェへ伺いました。レンタルをするにあたっての案内やどんなものを借りるのか等当日決めることも多かったのですが予約をしていたこともありとてもスムーズでした。レンタルグッズは、種類がとても豊富で自分たち好みの空間が作れます。案内をしてくれたスタッフさんがとても優しく、柔らかい雰囲気の方で心地よかったです。予約は、ネットで行うのですが説明書きが少しわかりづらく当日スタッフさんへ聞くととても丁寧に説明をしてくれました。カフェのすぐ近くが鴨川なのでどこをとっても風情が良くピクニックするスポットは、すぐ決まりました。沢山撮影をしてゆっくりコーヒーを嗜みました!何杯かおかわりできるほどのコーヒーをポットに淹れていただけるのでコスパ良く感じました。カフェの中にはお手洗いを借りる際に入ったのですがこだわりの詰まった空間でとてもお洒落でした。店内も席が埋まっており賑わっていました!終始、観光で日本へいらっしゃっているのかなと思うような外国人家族が多かったように思いました。みなさんどこでピクニックグッズをレンタルできるこのカフェを知ったのか気になりました。訪れた日が平日だったので落ち着いていましたが休日は、すごく混んでいそうです。予約して伺うことをお勧めします!
-
- カツヨシ庄内店
-
すごいボリュームのミックスフライ定食
大分県由布市庄内町にあるトンカツ屋「カツヨシ」。素朴な落ち着いた感じの雰囲気がイイ。場所も山と畑に囲まれた谷間にあって和やかだ。もっとも、昼間のことで、夜はこういう場所はゴメン被りたいけど、まぁイイか。とにかく店の造りはごく普通のありふれたドライブイン的な建物だけど、それでいて古風な感じが漂ってる。スマホで調べたら大分県内にいくつか支店があってその一つみたいだ。まぁ雰囲気だけでもハズレじゃない。そんでもってメニューはボリュームあるものが多い。中でも最初に載ってあるBIGロースかつ、BIGヒレかつ、ミックスフライの3つの定食だ。どれもイイ感じだったけど、いろいろ味わえるミックスフライにした。ロースかつとヒレかつと海老フライが一緒になってる。俺ってやっぱり欲張で食いしん坊かな。そんで、待ってる間に小さな摺鉢に入った胡麻が来た。これを擦ってトンカツソースと混ぜろってわけだ。擦らずにこのまま混ぜてでも良いんだろうけど、まあ胡麻は擦ると香りが立つって言うから、とりあえずは擦った。香りのほうはどうかと言うと、うーん,まあ香りが立った気がするかな、まあイイや。そんでソースを混ぜて、そうこうしている間に料理が来た。確かにかなりのボリュームだ。サラダも結構ある。では頂くか。まずはオーソドックスなロースからだ。うん、美味い。衣が多くなくて肉がボリュームある。ごまかし無しって感じだ、イイね。ヒレも同じで歯ごたえを感じれる。海老フライはというと、まあこれは普通かな。ロースとヒレに免じて何も言わないことにしよう。ロースを味わってサラダそしてご飯、ヒレを味わってサラダそしてご飯、海老フライを味わってサラダそしてご飯と味噌汁。ご飯がガッツリ進む。っとすぐに一杯目が終わった。そういえばご飯のおかわりはどうなってるのかメニューを見たら、おかわり自由、だって。つまりご飯食べ放題なのか。よし、では遠慮なく食わせてもらおう。大盛を頼んで同じように食った、美味い。すぐ二杯目終わった、三杯目大盛、美味い。それでちょうど全部食い終わった、ふー美味かった。なかなか味わい深いトンカツだった。専門店のトンカツは当たり外れがあるけど、この店はハズレじゃない。お勘定を済ませようとしたら地元産らしきソフトクリームがあったからデザートに食った。外の景色は牧歌的でイイ。ソフトクリームを味わいながら、しばらく眺め続けた。お終い。
-
- 松屋 豊田店
-
おろし牛丼
豊田駅にある牛丼チェーン店です。おろしの牛丼の小サイズを食べました。ポン酢が大根おろしに染みていてとても美味しかったです。サラダとお味噌汁がついてきました。お昼に食べるにはちょうどいいサイズでした。
-
- 松のや豊田店(マイカリー食堂併設)
-
カレーととんかつ
豊田駅の近くにあります。牛丼のチェーン店で、カレーととんかつのブランドを展開しています。カレーもとんかつもそれぞれのブランド内でメニューが多く、たくさんの中から選べたので満足でした。
-
- からやま 新橋店
-
定期的に食べたくなる
店内明るく学生さんからサラリーマンと幅広くランチ時は満員御礼という感じです。テイクアウトも出来るので便利ですね。からあげ大好きな方は是非とも行ってみて下さい!オススメです!
-
- 天政
-
和食屋
新冠に行った際、ネットで調べ昼食で利用しました。店舗前に町で所有の共同駐車場があります。店内はとても広かったのですが、満席の状態でした。カツ丼は卵で綴じずすき焼き風のカツ丼で初めて味わいとても美味しかったですよ。
-
- 小林寺
-
お寺
栃木県下都賀郡壬生町にあるお寺になります。同じ敷地内に「小林神社」という神社が建っている珍しい立地のお寺です。こちらのお寺は壬生町指定有形文化財に指定されている地元では有名なお寺のようです。
-
- 小林神社
-
神社
栃木県下都賀郡壬生町にある神社になります。趣味の御朱印集めで行ってきました。平成7年に神楽殿を新築しているのでとても綺麗な神社です。最寄り駅からは徒歩30分以上かかり、バスも本数は多くないですので車で行くことをお勧めします。
-
- さいたま市立博物館
-
民具から考古遺跡
旧石器〜縄文〜弥生〜歴史時代の石器から土器、その他まで豊富に展示されています。また、江戸から昭和までの民具、電化製品や家具なども時代に合わせて復元展示されています。
-
- 大阪府立弥生文化博物館
-
大阪弥生自体の総決算
信太山駅からオレンジ色に舗装された道を辿ると到着します。大阪の弥生時代の遺物が所狭しと並べられており、ジオラマ含め見ごたえのある内容となっています。隣に曽根池上遺跡公園があり併せてみるとより具体的な弥生時代のイメージが沸きます。また、旧大阪文化財センター等の併合組織が保存していた遺物などもこちらの倉庫へ保管されています。
-
- 松本屋
-
松本屋
法隆寺の門山に店を構える食事処・松本屋で名物・柿ざるうどんをいただきました。法隆寺を参詣の際にこちらのお店の前を車で通りかかるとお店の人が、「参拝の帰りに何か買いものしてくれたら駐車場は無料だよ。」と声をかけてくれたので車を駐車させてもらって法隆寺をゆっくりと参詣した後、お店の食事処でお昼ご飯を頂くことに。こちらのお店では奈良の名物・柿を練りこんだうどんが看板料理のようだったので、柿ざるうどんと柿の葉寿司のセットを注文しました。料理ができるまでお土産売り場で買い物をして待つことに。なら漬けがあったのでお土産に買いました。買い物を済ませて席味戻ると間もなく料理が運ばれていました。柿の色をした少し細めのうどんはのど越しがよく、ほんのり柿の香りがしました。ヘタに見立てた緑色のうどんは特に柿の風味を味わうことができとても美味しかったです。食後に柿ソフトクリームもいただきましたがこちらもほんのり柿の風味がしておいしかったです。
-
- ホテル京阪仙台
-
新しく綺麗なホテルです。
ホテル京阪仙台さんは仙台への帰省の際に利用しました。JR仙台駅の西口から徒歩で10分弱で、最寄りの駅はJRあおば通駅となります。ホテルのメインエントランスは青葉通の1本南側の細い道路側となり、大通りの青葉通側には地下駐車場へのスロープとエントランスに通じるサブ通路となりますので、北側からは若干ホテルの入口とは認識しにくい印象です。1階にフロントがありますので、スーツケースや荷物を持っていても便利なバリアフリーでチェックインが出来ます。築年数は新しいホテルの為、客室内も設備も大変きれいで心地よく過ごす事が出来ました。朝食は2階のレストランでのビュフェ形式となります。レストランには大きな窓がありますので開放的で明るい空間で、名産品の笹かまやずんだ餅なども頂けて、朝から大満足でした。
-
- 西岐阜駅
-
西岐阜駅
JR東海道本線の駅になります。岐阜駅まで3分程度、名古屋駅まで30分程度で行くことが出来ます。駅の周辺には駐車場もあり、様々なお店もあり、便利です。住みやすいエリアかと思います。
-
- 鹿島神社
-
神社
栃木県都賀郡壬生町にある神社になります。民家の少ない林の中にひっそりと建っていてこの地域ではかなり歴史がある神社のようです。勝負ごとの神様を祀っているようでしたので、子供が水泳大会で頑張れるようにお参りしてきました。
-
- 吉野ケ里公園駅
-
吉野ヶ里公園です
吉野ヶ里公園駅はJR九州の長崎本線の駅です。 吉野ヶ里公園最寄りの駅で歩いて行けます。駅周辺はのんびりした田園風景が広がっています。観光案内所も有りまして利用してみると便利です。
-
- TSUTAYA土佐道路店
-
TSUTAYA土佐道路店
TSUTAYA土佐道路店さんは住所:高知県高知市鴨部3丁目24-17で最寄駅は土佐電鉄伊野線「鴨部駅」より徒歩10分で、高知自動車道伊野インターから3.4㎞で国道56号沿いにあります。周辺施設はフジグラン高知や吉野家土佐バイパス店があり大変便利なところにあります。
-
- 吉野家 土佐バイパス店
-
吉野家 土佐バイパス店
吉野家土佐バイパス店さんは住所高知県高知市鴨部3丁目24-25で高知自動車道伊野インターから3.4㎞、土佐電鉄伊野線「鴨部駅」まで徒歩11分の国道56号沿いにあります。周辺施設はフジグラン高知やTSUTAYA土佐道路店などにぎやかなところにあります。
-
- たにもと歯科・矯正歯科
-
たにもと歯科・矯正歯科
たにもと歯科・矯正歯科さんの住所は、高知県高知市朝倉東町30-17です。最寄駅は土佐電鉄伊野線「鴨部駅」徒歩11分、高知自動車道伊野インターから3.4㎞で、周辺施設はTSUTAYA土佐道路店、フジグラン高知、松屋、吉野家などなど様々な店があり大変便利なところにあります。
-
- 三条屋
-
お店の雰囲気がよい
福島県の三春市を訪れた際に立ち寄りました。お店の奥が広い座敷になっており、落ち着いた雰囲気のお店でした。ざる蕎麦は手打ちでこしがあり、とてもおいしかったです。あんかけラーメンも具沢さんでおいしかったです。
-
- ダイソー バロー春日井西店
-
困った時のDAISO
ダイソー バロー春日井西店さんは愛知県春日井市西高山町にある100円ショップチェーン店です。私の家から徒歩圏内ということもあり頻繁に利用しています。DIYグッズとして色んな物を買わしてもらってます。近くにはスーパーのValorさんと酒屋ビッグさんもあり併せてよく利用しています。
-
- DCM 那珂店
-
DCM
DCM那珂店さんは、那珂市内にあるチェーン店のホームセンターです。先日、仕事の途中で立ち寄らせていただきました。マスキングテープを買うのが目的でしたが、すぐに分かりました。
-
- ヒルトン長崎
-
素晴らしいロケーション
こちらのヒルトン長崎は、長崎駅に隣接する高級ホテルです。目の前には長崎湾と稲佐山が見える素晴らしいロケーションです。また、長崎新地中華街まで徒歩圏なので、観光やグルメの拠点としては最高のホテルです。
-
- 五柱稲荷神社
-
五柱稲荷神社
墨田区緑に鎮座する五柱稲荷神社を参詣しました。京葉道路に架かる江東橋の直ぐ近くにあり、神社の向かいには浅香山部屋があるので訪れやすかったです。五柱稲荷神社は享保13年に植村土佐守正朝が京都伏見稲荷を勧請し屋敷内に祀ったのが始まりの稲荷神社です。五柱の名の通り、宇賀魂命・大年御祖命・大己貴命・大宮能売命・素戔嗚を御祭神として祀っています。盗難除けの霊験で知られる神社だそう。境内には「勝海舟揺籃之地」と書かれた碑がある事から、勝海舟は幼い頃この辺りで育ったようです。
-
- 砥上神社
-
神社
栃木県宇都宮市砥上町の姿川第一小学校の北側にある神社になります。自宅の近所にあるので、散歩がてらよく参拝しに行きます。見た目は小さな山の上にありますが、実は古墳の上に建っているそうです。
-
- スターバックスコーヒー ビバモール寝屋川店
-
スターバックスコーヒー
今回紹介させていただくのはスターバックスコーヒービバモール寝屋川店さんです。スターバックスコーヒーは仕事の休憩やお休みの日によく利用させていただいてます。コーヒーが美味しく店内の雰囲気が落ち着くのが好きです。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
-
- はなまるうどん ビバモール寝屋川店
-
はなまるうどん
今回紹介させていただくのははなまるうどんビバモール寝屋川店です。はなまるうどんはお手頃価格ですごく美味しいうどんのお店です。私はうどんのお店の中では上位に入るくらい好きです。店員さんの対応が非常によくいつも気持ちよく利用させていただいてます。いつもありがとうございます。
-
- CoCo壱番屋 ビバモール寝屋川店
-
coco壱番屋
今回紹介させていただくのはcoco壱番屋ビバモール寝屋川店です。coco壱番屋はカレーのお店でとても美味しいです。カレーを食べたくなったら利用させていただいてます。とても美味しくいつも感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いします。
-
- サイゼリヤ ビバモール寝屋川店
-
サイゼリヤ
今回紹介させていただくのはサイゼリヤ ビバモール寝屋川店です。サイゼリヤは子供から大人までどの年齢層も楽しめるレストランです。料金もお手頃価格でとても美味しく店員さんの対応も丁寧でいつも心地よく食事させていただいてます。いつもありがとうございます。
-
- かっぱ寿司 寝屋川太秦店
-
かっぱ寿司
今回紹介させていただくのはかっぱ寿司さんです。かっぱ寿司さんには子供の頃よく家族で晩ご飯を食べに行っていました。今でもよく行くのですが懐かしい思い出といつも美味しく丁寧に接客してくださるかっぱ寿司さんには感謝でいっぱいです。これからもよろしくお願いします。
-
- 名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館(名博メーハク)
-
名古屋刀剣ワールド内のレストラン有楽は最高。
レストラン有楽の抹茶は最高でした。抹茶には骨の健康維持に不可欠なビタミンKと、リラックス効果があり、ストレス軽減や睡眠の質向上に役立つテアニン、生活習慣病予防に役立つカテキンが含まれています。疲れを感じる方には特にお勧めです♪
-
- なわない
-
隠れ家的
繁華街のビルの地下1階にお店はあります。入口はちょっと変わっており隠れ家的な雰囲気のお店です。店舗はカウンター、テーブル、座敷席で食事を頂く作りとなっております。色々な広島名物や変わった料理を楽しめるお店です
-
- ニューオーサカホテル
-
リフォーム
新大阪駅から徒歩数分の距離で便利です。また、建物は古いようですが、中は部屋も併せてリフォームがされており、綺麗でした。昔の造りだからか室内も広いのでゆっくり出来ますよ。朝食も珍しい中華料理があって大満足でした。
-
- ドトールコーヒーショップ 豊田店
-
休憩
仕事の合間に昼休憩のため寄りました。あんぱんとホットコーヒーを頼みました。1階のみでしたが駅前にしては席の幅に余裕があり座りやすかったです。居心地よく過ごせました。
-
- 元町家
-
元町家
宇都宮市内、宇都宮駅から西に伸びる大通り沿い、二荒山神社を過ぎMEGAドン・キホーテの並びにある横浜家系ラーメンのお店が元町家です。家系のほか普通の醤油味の中華そばもあります。
-
- ファミリーマート 舞洲/S店
-
万博
万博の施設内にお店はあります。入口から左に進むと2階建ての建物の1階部分になり店舗面積は広く品揃えはかなり多いです。混雑する時間帯は店内に入るのに入場規制を行っております。
-
- 酒やビック 春日井西店
-
親切店員さんが対応してくれます
酒やビック春日井西店さんは愛知県春日井市西高山町にあるお酒販売専門店さんでかなり利用させてもらっています。同じ敷地内にスーパーのバローさんや100円ショップのダイソーさんもあり、駐車場も広くてとても利用しやすいです。ビールなどをケースで購入することが多いのですが、毎回持とうとしても店員さんが車まで運んでくれます。いつも笑顔で対応してくれてまた行きたくなるようなお店だと思います。
-
- DCM 新利根店
-
DCM
DCM新利根店さんは、稲敷市内にあるホームセンターです。国道408号線沿いにあり、とても便利です。先日、仕事の途中で長靴を買うために立ち寄りました。種類も豊富で安かったです。
-
- キッチン・フォレスト
-
フォレストです。
フォレストです。とても美味しいです。モーニングサービスやランチサービスもされています。私はここのオムライスが好きです。マスターも感じが良い方です。駐車場もあります。とてもお勧めです。
-
- 阿理莫神社
-
阿理莫神社です。
貝塚市久保にある阿理莫神社です。ありまかじんじゃ、と読みます。立派な鳥居が印象的で、とても雰囲気が良い神社です。駐車場もあります。行って良かったと思いました。お勧めです。
-
- えんどう接骨院
-
えんどう接骨院
えんどう接骨院をご紹介致します。えんどう接骨院は、JR横浜線の十日市場駅から徒歩1分で行ける接骨院です。親切丁寧な院長先生が施術してくれるので、安心して通えます。土曜日は午後の診療がお休みなので注意して下さい。ちなみに日曜日もお休みです。
-
- 滝尾駅
-
JR滝尾駅
JR豊肥本線の無人駅です。大分駅の隣の駅になります。乗降客は少ないようですが、朝夕会社員、学生の頃みなさんで賑わっているようです。無人駅ですが綺麗に整備され利用する側は安心出来ます。
-
- 峠の茶屋公園だご汁屋
-
峠の茶屋公園だご汁屋
自然豊かな環境にたたずむ「茶屋だご汁屋」は、熊本の郷土料理「だご汁」が楽しめる素敵なお店です。自家製の手打ち麺はもちもちとした食感で、赤鶏の鶏ガラから丁寧にとった醤油ベースのスープと相性抜群。野菜がたっぷり入っていて、かまぼこや鶏肉など具だくさんで満足感のある一杯でした。
-
- スガキヤ 名張アピタ店
-
スガキヤ
フードコートにあるスガキヤでランチをしてきました。子供のころから慣れ親しんだスガキヤラーメン。時々無性に食べたくなります。私はいつも肉入りラーメンと食後にクリームぜんざいを注文します。私にとってスガキヤといえばこれ!和風とんこつのスープに細麺やよくある一杯。ちょっと贅沢にチャーシューが5枚も入っていて最高の一杯です。スガキヤはラーメンだけでなくクリームぜんざいも美味しいですよ。特に大粒のあんこを使ったあんこがとても美味しいです。
-
- すき家 211号八幡西店
-
煮込みハンバーグカレー
すき家211号八幡西店に行ってきました。煮込みハンバーグカレーを注文しました。とっても美味しかったです。その他にセットメニューがありますよ。八幡西区上の原3丁目地区にあります。
-
- よへほの郷
-
よへほの郷
昼ランチに行ってきました!定食、麺類、丼物などメニューがとても豊富で、どれにしようか迷ってしまうほど。今回は定食を注文しましたが、ご飯とみそ汁がおかわり自由なので、お腹いっぱいになれます。注文は店内の券売機でスムーズにできました。店内も清潔感があり、落ち着いて食事ができる雰囲気です。
-
- すき家 緑区平手北店
-
おろし牛丼ランチ
名古屋市緑区の県道36号線の平手交差点から100m程西側にある牛丼のすき家で昼食をいただいた。最近はドライブスルーもあり、店舗内で食する場合もあり、様々な昼食の取り方があるのは良いことですね。今回は店内でおろし牛丼とお新香、味噌汁をいただきました。
-
- 三ツ沢上町駅
-
横浜駅すぐ近く
横浜駅から横浜市営地下鉄線ブルーラインで2駅目の三ツ沢上町駅です。駅に着くと改札までエスカレーターかエレベーターで上がって行くことをお勧めします。以外と地下深く、改札を出てからも地上まで階段かエレベーターで登ります。国道沿いの駅で付近にはコンビニや飲食店、スギ薬局などがあります。横浜駅から近く買い物等も便利です。駅付近には大きな商業施設等も無く住むにも環境がいいと思います。三ツ沢公園のような大きな公園もあります。
-
- 峰本そば東戸塚店
-
老舗
国道1号線沿いで戸塚区の信濃口信号付近にある「峰本そば東戸塚店」です。本店は鎌倉にあり有名な老舗です。こちらでもかなり以前から営業されており、国道沿いで大きな看板がすごく目立ちます。名物は鎌倉丼で海老3本を玉子をとじていてすごく美味しいです。親子丼も美味しいです。
-
- びっくりドンキー ポケットキッチン守谷サービスエリア上り店
-
びっくりドンキー
びっくりドンキーポケットキッチン守谷サービスエリア上り店さんは、常磐自動車道の守谷サービスエリアにあるハンバーグ屋さんです。ワンプレートのハンバーグが手軽にいただけます。
-
- 焼肉ライク 守谷サービスエリア上り店
-
焼肉ライク
焼肉ライク守谷サービスエリア上り店さんは、常磐自動車道の守谷サービスエリアにある焼肉屋さんです。先日ランチでお邪魔させていただきました。さっと一人で焼肉をリーズナブルに食べられてとても便利です。
-
- 船山神社
-
船山神社
高松市仏生山町にある「船山神社」を参拝しました。境内にある由緒書によると創建は天平年間との事でかなりの古社です。参道は南側から鳥居、神門と立ち並び、境内参道には拝殿、本殿と一直線でした。南側から見るととても神秘的に感じました。参道・敷地内・植栽等もきれいに手入れされていて、地元の人に大切にされている神社だと感じました。
-
- フードストアあおき御殿場店
-
他では見ないものがある
御殿場の246沿いにあるスーパーです。地元の人たちによく利用されており、他のスーパーに比べると少し高級な感じはしますが、他では見かけないような品物が置いてあったりしていつもと気分を変えたいお買い物をしたい時にいいと思います。
-
- 虹リス整体院
-
虹リス整体院
虹リス整体院さんは、所沢市内にある整体院です。新所沢の駅から徒歩圏内にありとても便利です。また土曜日や日曜日も遅くまでやっているので、サラリーマンの方なども利用しやすいです。
-
- 浄土寺
-
浄土寺
浄土寺は兵庫県小野市にあります。鎌倉時代に重源上人が建立したお寺で阿弥陀三尊立像と浄土堂は国宝に指定されていますのでぜひお参りしていただきたいです。拝観料は500円です。駐車場も広いので便利ですよ。
-
- コメダ珈琲店 春日井如意申店
-
素敵なひととき
コメダ珈琲店春日井如意申店さんは愛知県春日井市如意申町にある喫茶チェーン店です。私の家からギリギリ徒歩圏内で行けるコメダさんで、朝の散歩の際によく立ち寄ります。朝7時から空いていますが、如意申線沿いにありいつも早い時間からお客さんで溢れているイメージです。私の散歩のお供としてアイスコーヒーを今後もよろしくお願いします。
-
- 春日井西山食堂
-
和食のごはん
春日井市の県道451号線沿いにあるまいどおおきに食堂の西山食堂に昼食で入った。この食堂は各地にあり、気軽な和食が楽しめるお店である。今回は揚げ出し豆腐とワカサギの酢の物、菜の花の和え物、ごはんに赤出しをいただいた。お勧めです。
-
- Hawaiian Cafe 魔法のパンケーキ 高横須賀本店
-
ファミレス並みのカフェ
愛知県東海市高横須賀にある「ハワイアンカフェ魔法のパンケーキ」さんです。名和秩父線の道路から少し中に入ったところにありますが、見通しが良いためすぐに分かります。2年ほど前にオープンし、比較的新しいカフェですが、続々と支店がオープンしています。こちらは本店になります。通院の帰り道に通っていたので気になっていて、数か月前に入ってみました。モーニングの時間帯でした。パンケーキという店名なので、パンケーキしかないのかと思いきや、パスタやトースト、サイドメニューに至るまでファミリーレストラン並みに豊富で、ドリンクバーも完備しています。メニュー表はモーニング、ランチ、テイクアウトなど何種類もあります。モーニングしか利用したことないのですが、モーニングもトースト(バター・ジャム・小倉からひとつ選択)+サイドメニュー(ゆでたまご・サラダ・日替わりサラダ・ヨーグルトからひとつ選択)できます。また、セットもあります。セットは、トースト+サラダ+ヨーグルトがすべて付いて、ドリンク料金+モーニングセットというお得な料金になっています。つまり、コーヒー500円とエッグベネディクトであれば、エッグベネディクトのセットが+255円でいただけます。この他、ハワイアンホットサンドセット、ミニパンケーキセットなどもあります。エッグベネディクトしか食べたことないんですが、本当においしいです。最初に来たときに「ハワイアンモカ」というものに興味がわき、ドリンクをそれにしたのですが、クリームとチョコたっぷりのウィンナーコーヒーでした。その他、数人で来てシェアできるセットメニューや、テイクアウトメニューもあります。テイクアウトメニューは、アイスパンケーキティラミス、ハワイアンワッフルなど魅力的なものばかり。あらかじめ注文しておくとすぐに受け取れそうです。レジ横に置いてある「焦がしキャラメルラスク」は110円なので、支払いついでにちょっとしたおやつに買って行ってしまいます。通院の楽しみができました。
-
- こおひいはうす らんぷ
-
らんぷ
こおひいはうすらんぷさんは、つくば市内にあるカフェです。筑波大学の近くにあります。先日、初めてランチでお邪魔させていただきました。雰囲気も良くコストパフォーマンスも良く、美味しかったです。
-
- ももいちごかふぇ
-
高根町のももいちごかふぇ
高根町の静かな住宅街に立地しています。隣接した畑で採れる新鮮な食材として野菜や果物。ハーブなどを楽しむことができます。静かでアットホームな雰囲気でゆっくりとした時間を過ごすことができます。
-
- 宝珠山立石寺
-
宝珠山立石寺
【山寺宝珠山立石寺】は山形市山寺にあります。30分程、上ったところに五大堂があります。階段が1,000段あるそうです。五大堂からの眺めは良く、風が気持ちよく疲れも吹っ飛びました!
-
- ばんやの湯
-
ばんやの湯
土日祝日は朝から営業しています。保田漁港近くにあり、となりには漁協の食堂もあります。国道沿いにあるので、館山や南房総をドライブや観光の帰りにに立ち寄ってみるのも良いですね。
-
- 漁協直営食堂 ばんや
-
漁協直営食堂 ばんや
店名の通り漁協直営の食堂です。場所は127号線沿い保田漁港にあり、大きな看板が目印です。店内では言うまでもなく新鮮な海鮮がいただけるので、とても賑わっています。店内がとても広く席数も多いので回転は良さそうです。おすすめの店舗なので、千葉方面へ観光の際は是非立ち寄ってみて下さい。
-
- ファミリーマート 西宮枦塚町店
-
商品豊富
JRの西宮駅北口駅から徒歩10分ほどのところにあります。この店舗は、商品のラインナップはとても豊富だと評判です。比較的大きな店舗でメイン通り沿いにあるのでよく利用しています。
-
- 生田稲荷神社
-
生田稲荷神社
東砂3丁目に鎮座する生田稲荷神社(生田神社)を参詣しました。住宅街の中に静かに佇むこちらの神社は慶安年間に創建された歴史ある神社で宇迦之御魂命を義祭神として祀っています。稲荷神社ですが鳥居や社殿は朱色ではなく、しかも狛狐でなく狛犬が鎮座していて一見稲荷神社とはわからなかったです。境内にある由緒書きには御祭神が宇迦之御魂命であると記されていることから稲荷神社のようです。こじんまりとした神社ですがきれいに手入れされていて信仰の深さがうかがえる神社でした。
-
- なか卯 神戸元町店
-
親子丼が美味しいです。
なか卯 神戸元町店は元町北通沿い、ウインズ神戸の南側にあります。店内はカウンター席とテーブル席があります。店内に入り食券を購入するシステムです。メニューは親子丼、とろたま親子丼、チーズ親子丼、ねぎラー親子丼、牛あいがけ親子丼、とろたまネギラー親子丼と親子丼だけでもこれだけの種類が用意されています。他にも牛すき丼、カツ丼、炭火焼き鶏重、うな重、鶏から丼、カレーライスなど豊富なメニューです。うどんやそばもあり、きつねうどんやカレーうどん、ざるそばなどがあります。丼とのセットメニューもあります。リーズナブルなお値段で朝食メニューも用意されています。また、お子様メニューもあります。なか卯の親子丼が好きなので、親子丼とミニうどんのセットを注文しました。注文後、料理が運ばれるまでの時間は早かったです。親子丼は鶏肉が柔らかくて美味しかったです。うどんもコシがある麺で美味しかったです。なか卯の料理は美味しいです。
-
- 阿蘇神社
-
阿蘇神社
熊本県阿蘇市にあるかなり有名な由緒ある神社です。熊本県はもちろん、他県からの参拝者も多く、駐車場には観光ツアーのバスもとまっていたりするので、平日はもちろんのこと、休日になるとかなりの参拝客で賑わっています。近隣には有料駐車場がたくさんありますが、休日は本当に混雑してるので注意が必要です!2,000年以上の歴史があり、各地にある阿蘇神社の総本社だそうで、敷地内はかなり広く12神を祀ってあるそうです!中には大きな社務所があり、お守りや絵馬はもちろん、おみくじも何種類かあって、子供たちはどれをひこうか楽しそうに選んでましたよ!ほとんどの方は参拝後におみくじやお守りを買って帰ってましたが、ここは拝殿や本殿のまわりをぐるっと見れますので、ゆっくりと造りを見てまわるのもよかったです!敷地内の空気が澄んでいる気がして、体がすーっと軽くなった気がしました!熊本地震で被災してしまい、復旧工事をしていましたが、先日参った際はすっかり美しい佇まいに戻っていましたよ!
-
- 芙蓉 麻婆麺
-
純粋に美味しいと思える麻婆麺
■『芙蓉麻婆麺』を辛さ控えめ(普通)でいただきました。◎甘みを感じさせなくて奥行きのあるスープ◎粘度がなくてサラッとしているスープ◎スープによく絡む細い麺等“純粋に美味しい”と思える麻婆麺でした。
-
- 播州三木一休庵
-
播州三木一休庵
三木市宿原に一休庵播州三木店はあります。人気の老舗店なのでランチタイムはかなり混むので早めの来店がオススメです。蕎麦は十割蕎麦でとても腰があり美味しいですよ。天ぷらもサクサクでさっぱりしているので天ざる蕎麦がオススメです。ぜひ一度お立ち寄りくださいませ。
-
- ザ・ビー八王子
-
ザ・ビー八王子
ザ・ビー八王子は、京王八王子駅から徒歩約2分にある、ビジネスホテルです。去年、近くの旅行に行った時に利用しました。コンビニが近くにあり、飲食店もあり、とても便利です。ホテル代もリーズナブルで大変助かりました。
-
- きそば喬月
-
きそば喬月
相鉄線 和田町駅から7分ほどの場所にある蕎麦屋さんの喬月さんです。昼食で利用する機会が多いです。いつも決まって、(カレー丼セットで冷たい蕎麦)をオーダーしています。蕎麦つゆがとても美味しく、また、カレー丼もクセになる美味しさです。お勧めです。
-
- ブロンコビリー 八王子大和田店
-
ブロンコビリー八王子大和田店
ブロンコビリー八王子大和田店は、国道16号バイパス沿いの交差点角にあるステーキ店で、とても目立ち入りやすいです。去年、家族で食べに行きました。ステーキはもちろんですが、肉そのものの味を生かした「たわらハンバーグステーキ」も人気メニューです。サラダバーが大変充実しているので、セットで注文することをオススメします!
-
- マクドナルドららぽーとEXPOCITY店
-
テラス
店舗は万博公園駅から向かってくると正面2階にあります。食事時間帯はいつも混みあっている人気店となります。テラス席があり天候のいい時期は外で食事をすることが可能です。
- 医療機関に関する投稿について
-
投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。
医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。